蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山崎闇斎 天人唯一の妙、神明不思議の道 ミネルヴァ日本評伝選
|
著者名 |
澤井 啓一/著
|
著者名ヨミ |
サワイ ケイイチ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000412289 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
山崎闇斎 天人唯一の妙、神明不思議の道 ミネルヴァ日本評伝選 |
著者名 |
澤井 啓一/著
|
書名ヨミ |
ヤマザキ アンサイ テンジン ユイイツ ノ ミョウ シンメイ フシギ ノ ミチ ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン |
著者名ヨミ |
サワイ ケイイチ |
叢書名 |
ミネルヴァ日本評伝選
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
18,396,4p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-06700-8 |
ISBN13 |
978-4-623-06700-8 |
分類 |
121.54
|
個人件名 |
山崎 闇斎 |
内容紹介 |
崎門と呼ばれる日本朱子学、そして近世神道を代表する垂加神道を創始した山崎闇斎。近世前半の日本に生きた闇斎が、いかにして東アジアの思想空間へと向かい、日本を離脱することができたのか、その軌跡と背景を辿る。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。恵泉女学園大学名誉教授。専攻は、近世東アジア思想史。著書に「<記号>としての儒学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022624548 | 県立図書館 | 121.54/サワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ