検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角田文衞の古代学 1    後宮と女性 

著者名 角田 文衞/著   古代学協会/編
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ コダイガク キョウカイ
出版者 古代学協会
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000338327
書誌種別 和書
書名 角田文衞の古代学 1    後宮と女性 
著者名 角田 文衞/著 古代学協会/編
書名ヨミ ツノダ ブンエイ ノ コダイガク   コウキュウ ト ジョセイ
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ
各巻書名 後宮と女性
出版者 古代学協会
出版地 京都
出版年月 2018.9
ページ数 419p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-642-07896-2
ISBN13 978-4-642-07896-2
分類 208
件名 歴史
内容紹介 古代学協会の創設者・角田文衞博士の著作集。1は、「後白河院の後宮」「紫式部の本名」など、角田博士が最も力を入れた研究領域である日本の平安時代史、特に人物史と後宮史を中心とした論文を収録。
著者紹介 大正2〜平成20年。福島県生まれ。京都帝国大学文学部史学科卒業。文学博士(大谷大学)。古代学協会を創立。同会名誉会長等を務めた。



内容細目

1 日本文化と後宮   9-19
2 後宮の歴史   20-76
3 後宮の変貌   77-86
4 日本の後宮   その特殊性   87-90
5 後白河院の後宮   91-106
6 賀茂の斎院をめぐって   107-119
7 平安時代の女性名   123-127
8 藤原袁比良   知られざる権勢家   128-131
9 承香殿の女御   132-260
10 紫式部の本名   261-300
11 現在に続く血脈 紫式部   301-303
12 隆姫女王   304-307
13 皇后藤原泰子   308-312
14 崇徳天皇の生誕   313-338
15 建春門院   339-376
16 権典侍源仲子   377-380
17 豊原殿   381-382
18 高倉寿子   383-386
19 和宮身替り説を駁す   387-407

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006694921県立図書館208/ツノ/2018書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
762.38 762.38
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。