蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
我々はなぜ我々だけなのか アジアから消えた多様な「人類」たち ブルーバックス B-2037
|
著者名 |
川端 裕人/著
海部 陽介/監修
|
著者名ヨミ |
カワバタ ヒロト カイフ ヨウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000258123 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
我々はなぜ我々だけなのか アジアから消えた多様な「人類」たち ブルーバックス B-2037 |
著者名 |
川端 裕人/著
海部 陽介/監修
|
書名ヨミ |
ワレワレ ワ ナゼ ワレワレ ダケ ナノカ アジア カラ キエタ タヨウ ナ ジンルイタチ ブルー バックス |
著者名ヨミ |
カワバタ ヒロト |
叢書名 |
ブルーバックス
|
叢書巻次 |
B-2037 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-502037-1 |
ISBN13 |
978-4-06-502037-1 |
分類 |
469.2
|
件名 |
原人 |
内容紹介 |
我々ホモ・サピエンスの出現前、アジアにいた多様な「人類」はなぜ滅んだのか。我々はなぜ生き残ったのか。アジア人類進化学の第一人者と、彼に導かれ「我々とは何か」を問い続けた著者による人類学の最新成果。 |
著者紹介 |
1964年兵庫県生まれ。東京大学教養学部卒業。日本テレビ報道局を経て、フリーランス。著書に「夏のロケット」「動物園にできること」「8時間睡眠のウソ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023084940 | 県立図書館 | 080/フル/2037 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
花卉-病虫害 蔬菜-病虫害 果樹-病虫害
前のページへ