蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
衆生の倫理 ちくま新書 716
|
著者名 |
石川 忠司/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ タダシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810443371 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
衆生の倫理 ちくま新書 716 |
著者名 |
石川 忠司/著
|
書名ヨミ |
シュジョウ ノ リンリ チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
イシカワ タダシ |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
716 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-06412-7 |
ISBN13 |
978-4-480-06412-7 |
分類 |
150.4
|
件名 |
倫理学 |
内容紹介 |
倫理は学ぶものではない。実現するものだ。精神分析から幕末の志士、現代思想から禅に至る倫理的豪傑たちの言葉と行動を通じて、もう一度あの「覇気」と「道徳」を引き受けなおす。「俺の注釈」付き。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。立教大学文学部ドイツ文学科卒。89年「修業者の言語」で群像新人文学賞優秀賞受賞。文芸評論家。著書に「極太!!思想家列伝」「孔子の哲学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021615927 | 県立図書館 | 080/チク/716 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ