検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士山歴史散歩        

著者名 遠藤 秀男/著
著者名ヨミ エンドウ ヒデオ
出版者 羽衣出版
出版年月 1996.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610042891
書誌種別 地域資料
書名 富士山歴史散歩        
著者名 遠藤 秀男/著
書名ヨミ フジサン レキシ サンポ   
著者名ヨミ エンドウ ヒデオ
出版者 羽衣出版
出版地 静岡
出版年月 1996.7
ページ数 254p
大きさ 21cm
価格 ¥1553
言語区分 日本語
ISBN 4-938138-15-8
分類 S089.3
件名 富士山
内容紹介 富士山にまつわる伝説や史話を紹介。幻の名著といわれた「富士山史話と伝説」の増補改訂版で、写真・文章を書き加えたほか、岳南(富士・富士宮・芝川)地方に伝わる面白い話も収める。
著者紹介 1939年静岡県富士宮市生まれ。国学院大学文学部卒業。教職を経てフリーとなり、古美術店を経営しながら執筆生活を続ける。著書に「富士山の謎」「富士宮市歴史散歩」など。
累積注記 「富士山」(名著出版 昭和63年刊)の改題増補改訂
目次 第一部、富士山の史話と伝説、一、富士の成立伝承、テングの山造り、古代人の巨人観、裾野の地名伝説、地名伝説の異型、伊豆の造島神話、富士の出現を考える、二、比較神話の実際、下田富士と駿河富士、山の背比べ(一)、山の背比べ(二)、筑波山と富士神、三、コノハナサクヤ姫、サクヤ姫と富士山、風の神の求婚、コノシロのこと、ニニギの尊の求婚、悲劇のサクヤ姫、四、カグヤ姫の物語、竹取物語、富士山縁起、竹取翁のこと、竹取物語の変遷、五、伝説の登山者、聖徳太子、役の行者(小角)、小角伝説の地、六、異国人と富士、徐福の仙薬さがし、コケモモのこと、謡曲富士、富士の祭神、七、山体と伝承、山名と異名、悲恋の美女、貞観の噴火、噴火小史、山の霊威伝説、八、歴史上の登山者たち、富士上人(末代)、有名人の登山、九、富士の人穴怪奇、仁田四郎の人穴探検、『吾妻鏡』にみる人穴、『富士の人穴草子』、人穴怪奇と謎、十、富士の巻狩り、巻狩りの実況、曾我兄弟の仇討ち、巻狩りの考証、曾我兄弟の遺跡、頼朝と巻狩り伝承、十一、人穴の修行者、人穴と家康、行者角行の話、富士講の黎明、十二、富士山の入定者、お山で死ぬ例、身禄の入定、身禄の話、十三、宝永の大噴火、噴火のありさま、降灰の状況、伊奈平左衛門の事績、十四、その後の人穴、西の浄土、ある修業者、並川五一郎、弾琴の洞穴、紀行文の人穴、十五、裾野の胎内くぐり、船津胎内、北口の胎内(吉田胎内)、印野胎内、須走胎内、精進お穴、十六、模造富士のはなし、高田富士の造立、藤井藤五郎、近藤富士の惨劇、富士塚のこと、七富士参り、十七、外国人の初登山、オールコックの記録、十八、富士の残酷物語、十八人倒し、女人禁制、女性登山の第一号はだれか、富士の雪代、十九、富士山雑話、富士の火祭り、二十、富士講雑録、富士講の俗信(一)、富士講の俗信(二)、富士講の禁令、散銭の習俗、終章、まとめとして、第二部、富士山麓ふしぎ物語、第一話、織田信長の首の行方、西山本門寺のヒイラギは語る、第二話、怨霊が語る武田の無念墓、芝川町内房口の戦、第三話、白鳥山の白坊主の怪、戦国時代の狼煙台跡、第四話、富士川遭難秘録、十二難所の悲劇、第五話、幻の長者伝説を探る、弾南長者と長者ヶ池、第六話、山本勘助は二人いたか?、三州牛久保と駿州山本の争い、第七話、二つあった富士山本門寺、北山本門寺重宝紛失流転史、第八話、富士太郎坊権現の怪、消えた富士山の仏像たち、第九話、宝永四年の山崩れ秘話、地震墓と一字一石経、第十話、安政大地震と地震山、幕末災害史特報、第十一話、狼に襲われた村人の話、富士西麓の送り狼、第十二話、万野原の士族の生活譜、徳川家臣団の土着と暗殺、放火、第十三話、北条氏政の首塚異談、蓼原の源立寺の首塚、第十四話、帳塚さんの首無し霊、富士市中野の帳塚の怪、第十五話、雁堤の人柱伝説は本当にあったか、古郡家三代の苦闘史、第十六話、愛鷹山の埋蔵金探し、今川家の財宝はどこに眠る、第十七話、カグヤ姫は富士で生れたのか、富士市比奈の竹採塚は語る、第十八話、流されてきた曾我兄弟の墓、曾我寺と曾我八幡の間、 第十九話、ロシア船の錨がなぜ富士にあるのか?、ディアナ号遭難史余禄、第二十話、興国寺城廃城秘史、宗門対立に揺れた戦国武士、あとがき、著者紹介



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004849782県立図書館S089.3/11/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0004849790県立図書館S089.3/11/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 秀男
富士山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。