蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩と実存 実存思想論集 10
|
著者名 |
実存思想協会/編
|
著者名ヨミ |
ジツゾン シソウ キョウカイ |
出版者 |
理想社
|
出版年月 |
1995.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510043045 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
詩と実存 実存思想論集 10 |
著者名 |
実存思想協会/編
|
書名ヨミ |
シ ト ジツゾン ジツゾン シソウ ロンシュウ |
著者名ヨミ |
ジツゾン シソウ キョウカイ |
叢書名 |
実存思想論集
|
叢書巻次 |
10 |
出版者 |
理想社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
192,5p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1942 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-650-00290-7 |
分類 |
114.5
|
件名 |
実存主義 詩 |
内容紹介 |
加藤泰義「ドイツの詩人たちとハイデガー」、竹内整一「無根拠と倫理」、魚住孝至「芭蕉における詩と実存」など8論考と書評4篇を収録。 |
内容細目
-
1 ドイツの詩人たちとハイデガー
5-26
-
加藤 泰義/著
-
2 無根拠と倫理
27-48
-
竹内 整一/著
-
3 芭蕉における詩と実存
49-76
-
魚住 孝至/著
-
4 F・シュレーゲルにおける憧憬と文学
77-94
-
一柳 やすか/著
-
5 ツァラトゥストラ=永却回帰の教師
95-112
-
町田 輝雄/著
-
6 フッサールにおける有意味性と詩的言語
113-126
-
飯野 由美子/著
-
7 人間性の危機と哲学的人間学の構想
127-144
-
宮島 光志/著
-
8 ヤスパースにおける「可能的実存」の錯綜する意味について
145-160
-
越部 良一/著
-
9 中里巧著『キルケゴールとその思想風土』
161-166
-
平林 孝裕/著
-
10 市倉・伊吹・菊地著『ジル・ドゥルーズの試み』
167-172
-
小谷 晴勇/著
-
11 W・ビーメル、H・ザーナー編、渡辺二郎訳『ハイデッカー=ヤスパース往復書簡1920-1963』
173-176
-
榊原 哲也/著
-
12 浜田恂子著“JAPANISCHE PHILOSOPHIE NACA1868”
177-182
-
杉田 正樹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020237194 | 県立図書館 | 114.5/シツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ