検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研究録 第6集〔3〕    豊かな授業をつくるために 

著者名 静岡県教職員組合立教育研究所/編
著者名ヨミ シズオカケン キョウショクイン クミアイリツ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 静岡県教職員組合立教育研究所
出版年月 1987


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010062688
書誌種別 地域資料
書名 研究録 第6集〔3〕    豊かな授業をつくるために 
著者名 静岡県教職員組合立教育研究所/編
書名ヨミ ケンキュウロク   ユタカ ナ ジュギョウ オ ツクル タメ ニ
著者名ヨミ シズオカケン キョウショクイン クミアイリツ キョウイク ケンキュウジョ
各巻書名 豊かな授業をつくるために
出版者 静岡県教職員組合立教育研究所
出版地 静岡
出版年月 1987
ページ数 132p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S370
目次 はじめに、~社会科の教育課程研究にあたって~、Ⅰ.教師における社会科教育の実態、第1部、小学校編、1.個人の部、2.社会科主任の部、3.社会科の授業状況、第2部、中学校編、1.社会化教師の実態、2.社会科の授業状況、Ⅱ.児童・生徒における社会科教育の実態、1.マスメディアについて、2.社会科授業の嗜好状況について、3.社会科学習について、4.教科書について、Ⅲ.郷土読本、郷土資料集の実態、1.郷土読本、郷土資料集を活用する意義、2.郷土読本、郷土資料集の現状と実態、3.郷土読本、郷土資料集に対するアンケートの考察と今後の課題、資料1.小学校郷土読本、資料集分布図、資料2.小学校郷土読本、資料集使用地区一覧、資料3.中学校郷土読本、資料集分布図、資料4.中学校郷土読本、資料集使用地区一覧、Ⅳ.社会科教育のこれからの課題、1.豊かな授業をつくるために、2.地域と結びついた認識づくりのために…郷土資料集作り、3.小学校低学年の社会科をめぐって、4.人物中心の歴史学習をめぐって、5.Π型学習の課題研究、6.高校入試の影響



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000835926県立図書館S370/139/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0003242914県立図書館S370/139/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。