検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天竜の水とともに        

著者名 天竜川下流用水事業推進協力会/編集
著者名ヨミ テンリュウガワ カリュウ ヨウスイ ジギョウ スイシン キョウリョクカイ
出版者 天竜川下流用水事業推進協力会
出版年月 1993


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410042497
書誌種別 地域資料
書名 天竜の水とともに        
著者名 天竜川下流用水事業推進協力会/編集
書名ヨミ テンリュウ ノ ミズ ト トモ ニ   
著者名ヨミ テンリュウガワ カリュウ ヨウスイ ジギョウ スイシン キョウリョクカイ
出版者 天竜川下流用水事業推進協力会
出版地 [出版地不明]
出版年月 1993
ページ数 260p 図版7枚
大きさ 27cm
価格 非売品
言語区分 日本語
分類 S517
件名 天竜川 水利
累積注記 共同刊行:中遠工業用水道協力会
目次 口絵、発刊にあたって(栗原勝・神谷明)、第1章、協力会を支えた人々、1-1、歴代の正副会長、1-1-2、期成同盟会発足以来の歴代関係土地改良区理事長、1-1-3、中遠工業用水道協力会役員、1-2、発刊を祝して(小林三弘・大石豊彦・榛葉恒治・磯部幸宏・関井仁)、1-3、天竜川下流用水事業の思い出を語る(平山博三・山内克巳)、1-4、思い出の記(藤田純市・後藤幸男・足立篤郎・鈴木和可・栗原勝・山内克巳・鈴木常夫・中條繁三・鈴木壽・大石賢三・松本仲次・浦野行雄・鈴木國男)、第2章、天竜川下流用水事業推進協力会、天竜川下流用水事業促進期成同盟会発足の経緯、天竜川下流用水事業促進期成同盟会規約、天竜川下流用水事業推進協力会規約、年次別主要事項、年次別収支決算状況の推移、天竜川下流用水事業推進協力会分担表(昭和59年度分)、主な年次の総会議案(抜粋)、第3章、中遠工業用水道協力会、中遠工業用水道協力会発足の経緯、中遠工業用水道協力会規約、年次別主要事項、年次別収支決算状況の推移、設立総会議案(抜粋)、中遠工業用水道料金の決定と未配管地区の解消、中遠工業用水道事業の概要図(配管図)、中遠水道から遠州広域水道への歩み、中遠水道料金の決定と超過料金、第4章、天竜川流域の利水対策、4-1、天竜川下流域における水利事業の展開、4-2、国営天竜川下流農業水利事業、事業概要、計画の要旨、用水計画、大望の通水式、完工式、閉所式及び除幕式、地元負担金、4-3、国営附帯県営かんがい排水事業、事業概要、事業の経緯、計画変更の内容、事務所の経緯、関連事業、事業が農業農村に与えた効果、今後の課題、4-4、船明ダム、船明ダム建設の経緯と概要、船明ダム生みの親竹山先生の「自立」より、第5章、共有財産の管理、5-1、天竜川下流用水共有財産の管理、総括、専門委員会の発足、維持管理方法の決定、管理協定者の決定、管理費負担率の決定、右岸対左岸の負担率の決定、市町村別・土地改良区別の負担率の決定、国営事業費の地元負担額の軽減措置、その他、5-2、船明ダム共有財産の管理、総括、船明ダム操作規程の承認、管理受託者の決定、協定者の決定、管理費負担率の決定、右岸対左岸並びに市町村別・土地改良区別負担率の決定、改築・追加工事等の負担率の決定、その他 、第6章、土地改良財産の管理委託と譲与契約、6-1、国営土地改良財産の管理委託締結について、総括、共同施設の管理委託協定書、農業専用施設の管理委託協定書、農業用水専用施設の暫定協定締結の経緯、6-2、国営附帯県営土地改良財産の譲与契約について、総括、土地改良財産譲与契約書(例)、第7章、船明ダム建設と天竜市の対策、船明ダム建設に対応した体制、船明ダム建設に対する基本姿勢、基本要望書の提出、準備調査同意、実態調査同意、具体的要望書の提出、水没者の補償交渉開始、公共補償交渉の基本的考え方、農林省導水路工事に伴う要望書の提出、全面補償交渉開始と農林省工事用道路一部着工に同意、船明ダム着工同意の要請、昭和47年7月中の着工に応じかねる旨の回答、補償交渉の限界とダム着工同意の時期、船明ダム着工同意、個人補償交渉経過、ダム関連公共事業の推進、県知事昭和52年3月湛水開始を表明、関連公共事業の知事折衝、船明ダム湛水同意、天竜川下流用水通水と船明ダム関連地域整備事業の今後の整備計画、船明ダム対策組織解散、船明ダム湖面利用開始までの経緯、船明ダム湖面利用に関する協定書、第8章、寺谷浄水場に水神社を建立、水神社の建立、鳥居の建立、水神社由緒、第9章、関連団体、国営農業水利事業促進関東協議会、静岡県工業用水連絡協議会、賛水会、第10章、その他関係資料等、10-1、協力会事務局が保管している関係書類、覚書・協定書綴、総会議案綴(天竜川下流用水事業推進協力会)、総会議案綴(中遠工業用水道協力会)、陳情書綴、通水式関係決裁綴(昭和54年8月15日決裁)、中遠水道料金に関する報告書(昭和54年8月15日決裁)、中遠工業用水道料金に関する報告書(昭和54年9月4日決裁)、水神社建立に関する報告書(昭和55年12月10日決裁)、農業用水専用施設の管理協定に関する報告書(昭和56年4月18日決裁)、遠州地域広域的水道整備計画に関する報告書(昭和56年9月24日決裁)、超過料金に関する報告書(昭和58年1月22日決裁)、天竜川下流用水・船明ダム共有財産の管理に関する報告書(昭和59年6月11日決裁)、続遠州地域広域的水道整備計画に関する報告書(平成元年5月15日決裁)、10-2、静岡県天竜川農業用水建設事務所職員在籍者名簿、 10-3、天竜川下流用水事業推進協力会委員名簿、10-4、天竜川下流用水事業推進協力会嘱託員名簿、10-5、中遠工業用水道協力会(賛水会)役員名簿、10-6、天竜川下流用水事業推進協力会事務局在籍者名簿、10-7、協力会記念誌編集委員会名簿、10-8、あとがき(山内克巳)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003122363県立図書館S517/111/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0004887881県立図書館S517/111/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天竜川 水利
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。