検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天城湯ケ島町の文化財        

著者名 天城湯ケ島町教育委員会/編集
著者名ヨミ アマギユガシマチョウ キョウイク イインカイ
出版者 天城湯ケ島町教育委員会
出版年月 1993


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410041265
書誌種別 地域資料
書名 天城湯ケ島町の文化財        
著者名 天城湯ケ島町教育委員会/編集
書名ヨミ アマギユガシマチョウ ノ ブンカザイ   
著者名ヨミ アマギユガシマチョウ キョウイク イインカイ
出版者 天城湯ケ島町教育委員会
出版地 [天城湯ケ島町(静岡県)]
出版年月 1993
ページ数 102p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類 S709.1
件名 文化財-天城湯ケ島町(静岡県)
目次 Ⅰ、天然記念物(植物)、天城の太郎杉、田沢のイヌマキ、青埴神社のシダレイロハカエデ、法泉寺のシダレザクラ、茅野のエドヒガンザクラ、お宮の椎の木、応永のイヌマキ、天城湯ヶ島町の植物群落、八丁池周辺のブナ原生林、猫越暖温帯性植物群落、浄蓮暖温帯性植物群落、浄蓮の滝のハイコモチシダ、本谷お礼杉、西天城のブナ・アセビ群落、Ⅱ、史跡・建造物、狩野城址、下田街道古道、天城湯ヶ島町の遺跡、宝蔵院山門、Ⅲ、仏像・彫刻、天城湯ヶ島町の仏像、平安時代の仏像、鎌倉時代の仏像、室町時代から桃山時代の仏像、江戸時代の仏像、Ⅳ、和鏡と懸仏、天城湯ヶ島町の和鏡と懸仏、(1)、和鏡、(2)、懸仏、Ⅴ、工芸・絵画、仏餉鉢、大涅槃像、永正の鰐口、法泉寺の鉦、宗祖御本尊曼荼羅、日蓮聖人真筆要文断片、Ⅵ、歴史資料、天城神社明和の絵馬、ハリス宿泊時の看板と床几、聖神社永正の棟札、柿木神社の棟札、狩野介の棟札、道中手形(往来一札)、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003126000県立図書館S709.1/26/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0003126018県立図書館S709.1/26/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。