検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三島市文化財年報 第2号       

著者名 三島市教育委員会/編集
著者名ヨミ ミシマシ キョウイク イインカイ
出版者 三島市教育委員会
出版年月 1991


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410041224
書誌種別 地域資料
書名 三島市文化財年報 第2号       
著者名 三島市教育委員会/編集
書名ヨミ ミシマシ ブンカザイ ネンポウ   
著者名ヨミ ミシマシ キョウイク イインカイ
出版者 三島市教育委員会
出版地 [三島]
出版年月 1991
ページ数 44p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類 S709.1
件名 文化財-三島市
目次 表紙、史跡山中城跡第14次発掘調査風景、序文(長野富夫)、例言、目次、Ⅰ.平成元年度文化財保護事業の概要、Ⅱ.埋蔵文化財調査、(1)、史跡山中城跡第13次発掘調査、(2)、史跡山中城跡第14次発掘調査、(3)、伊豆佐野遺跡群発掘調査、(4)、秋葉神社立会い調査、(5)、東本町2丁目5番地遺跡確認調査、(6)、開発に伴う遺跡所在調査、(7)、道下遺跡、(8)、出土遺物整理、Ⅲ.文化財調査、(1)、光安寺板碑、(2)、山中新田集落石像物の調査、Ⅳ.文化財保存管理、(1)、松並木保存事業、(2)、史跡山中城跡復元整備事業、(3)、箱根旧街道保護保存事業、(4)、推定平安鎌倉古道保護保存事業、(5)、楽寿館天井絵画保存修理事業、(6)、重要文化財保存管理事業、(7)、三島ばやし技術保存会、(8)、文化財保護活動、(9)、出土遺物保存処理、Ⅴ.文化財保護審議委員会、Ⅵ.三島市誌(増補)編纂事業、Ⅶ.文化財活用啓蒙活動、(1)、夏休み中学生発掘体験学習会、(2)、夏休み郷土研究相談会、(3)、除夜祭、(4)、文化財防火デー、(5)、発掘調査現地説明会、(6)、三島のあけぼの展、(7)、ビデオ「三島の文化財」の製作、付、指定文化財一覧表、文化財関係職員一覧



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003124369県立図書館S709.1/36/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0003124377県立図書館S709.1/36/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三島市教育委員会
文化財-三島市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。