蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィリピン 長期滞在者のための最新情報55 ホリデイワールド
|
著者名 |
中尾 重嗣/編
|
著者名ヨミ |
ナカオ シゲツグ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
1996.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610055382 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
フィリピン 長期滞在者のための最新情報55 ホリデイワールド |
著者名 |
中尾 重嗣/編
|
書名ヨミ |
フィリピン チョウキ タイザイシャ ノ タメ ノ サイシン ジョウホウ ゴジュウゴ ホリデイ ワールド |
著者名ヨミ |
ナカオ シゲツグ |
叢書名 |
ホリデイワールド
|
出版者 |
三修社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-384-02281-6 |
分類 |
292.48
|
件名 |
フィリピン-紀行・案内記 |
内容紹介 |
「マニラ サバイバル生活術」「フィリピン、どんな国、どんな人」など、長期滞在者のための最新情報を満載。より新しく、よりディープに住む、遊ぶ、働くためのガイドブック。 |
著者紹介 |
1940年広島県生まれ。広島県立宮原高校卒業。国際青少年友好センター理事長。「フィリピンに学ぶ会」の月例会を開催するほか、情報誌『ハロハロ』発行。 |
内容細目
-
1 老人文化と民俗学
3-21
-
宮田 登/著
-
2 老熟者の座標
22-46
-
野本 寛一/著
-
3 勘に学ぶ
47-62
-
池田 哲夫/著
-
4 民俗社会の知識と老人
63-74
-
川森 博司/著
-
5 シニアライフを豊かに生きる
75-78
-
掛札 優/著
-
6 二一世紀の都市モデル・向島
81-95
-
森栗 茂一/著
-
7 向島コミュニティーと「老い」
96-99
-
山本 政一/著
-
8 語り部と戦争体験
100-105
-
大堀 皓/著
-
9 老熟者の文化創造
106-111
-
山田 勝巳/著
-
10 向島の戦後
112-130
-
山田 勝巳/談 山本 政一/談 森 謙二/聞き手 網野 房子/聞き手
-
11 「中洲の町」向島における老いのあり方
131-144
-
網野 房子/著
-
12 高齢者とインターネット
145-149
-
狩野 英哲/著
-
13 シニアのための市民ネットワーク
150-154
-
佐藤 和文/著
-
14 老後生活の地域性
157-168
-
清水 浩昭/著
-
15 共同体におけるお年寄り
169-184
-
西山 郷史/著
-
16 長寿社会・沖縄の文化的背景
185-196
-
比嘉 政夫/著
-
17 長寿のあやかり
197-212
-
板橋 春夫/著
-
18 老いの意義と民俗学
213-218
-
倉石 忠彦/著
-
19 カジマヤー祝い
219-224
-
村山 友江/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005199583 | 県立図書館 | 292.48/フイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Yeats William Butler
前のページへ