検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふじのくに新商品セレクション受賞商品一覧 平成22年度~平成29年度     

著者名 静岡県経済産業部産業革新局マーケティング課/[編]
著者名ヨミ シズオカケン ケイザイ サンギョウブ サンギョウ カクシンキョク マーケティングカ
出版者 静岡県経済産業部産業革新局マーケティング課
出版年月 [2017]


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010256373
書誌種別 地域資料
書名 戦友のあゆみ  歩230聯隊第3機関銃中隊    
著者名 柏木 正晴/編
書名ヨミ センユウ ノ アユミ ホ ニヒャクサンジュウレンタイ ダイサン キカンジュウ チュウタイ  
著者名ヨミ カシワギ マサハル
出版者 柏木正晴
出版地 静岡
出版年月 1988.8
ページ数 269p 図版16枚
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S959
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
目次 中隊の記録、ガダルカナル島、中隊戦没者、ニューアイルランド島、戦没者、他地区、戦没者、戦友死亡者、南支の陣中感(山村龍雄)、南支の戦線(川島義雄)、私の参戦(加藤善五郎)、聨隊の一員になるまで(伊藤克一)、十五年兵の歩み、外(石上猛)、入営から内地出発まで(藤井登美雄)、激戦の時代に生きる(後藤愼介)、思い出(矢井弘雄)、戦友を偲びつゝ(田代新)、軍馬との決別(杉山保)、素人通訳の思い出(堀要作)、戦いに敗れて(清金作)、南海くずれ(戸塚一次)、僕の兵役(村上庄太郎)、餓の戦場(青山富太郎)、私の従軍記(中野雅次)、靖国神社参拝について、外(稲垣求)、一兵の軍歴(奥田樽彦)、思う(亡従軍写真師)(柳田芙美雄)、激戦(瀬戸理雄)、私の軍隊の思い出(大塚孫一)、尊い戦争、犠牲者がおられる事を(日比野政一)、制裁・殴られる(秋山正則)、偽りの脳病院、外(鈴木登)、衛生兵の患者輸送(橋本建一)、私の参戦の思い出(牧野愼司)、九江の参戦、外(米村信次)、私の兵役(縣秀雄)、参戦の思い出(石原敏雄)、従軍の思い出(曽根重四郎)、私の従軍記(山田團蔵)、私の軍隊点描(柏木正晴)、ソロモン海、血の光芒(須田兼成)、安藤鋭郎、師團司令部付のガ島戦、岸口武義、中隊の思い出、森正一、ガダルカナル島、ルンガ飛行場攻撃の夜、村上静夫、斃れし戦友の遺族に送る記、野添大三郎、ガ島撤収作戦の思い出、編集部、ガダルカナル島の戦場を想う、清水あさ様、戦没の御知らせ、野中豊吉様、戦没の御知らせ、高柳良様、遺族のお便り、宮司ふみ子様、遺族のお便り、水谷はるの様、遺族のお便り、寺田忠平様、遺族のお便り、久保山幸一様、遺族のお便り、森田その様、戦友未亡人の便り、以上



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006642490県立図書館S590/208/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0006642508県立図書館S590/208/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S590 S590
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。