蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「第三帝国」以前の「第三の国」 ドイツと日本におけるネオ・ヨアキム主義 九州大学人文学叢書 24
|
著者名 |
小黒 康正/著
|
著者名ヨミ |
オグロ ヤスマサ |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版年月 |
2025.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000904626 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「第三帝国」以前の「第三の国」 ドイツと日本におけるネオ・ヨアキム主義 九州大学人文学叢書 24 |
著者名 |
小黒 康正/著
|
書名ヨミ |
ダイサン テイコク イゼン ノ ダイサン ノ クニ ドイツ ト ニホン ニ オケル ネオ ヨアキム シュギ キュウシュウ ダイガク ジンブンガク ソウショ |
著者名ヨミ |
オグロ ヤスマサ |
叢書名 |
九州大学人文学叢書
|
叢書巻次 |
24 |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版地 |
福岡 |
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
268,12p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7985-0385-1 |
ISBN13 |
978-4-7985-0385-1 |
分類 |
311.234
|
件名 |
政治思想-ドイツ ナチズム 政治思想-日本 |
個人件名 |
Joachim de Floris |
内容紹介 |
三位一体説に由来する前近代的な宗教思想はいかにして成立し、19世紀後半からどう国際的に展開し、なぜナチスの「第三帝国」へと変容したのか。東西の言説を本格的に検討し、未開拓領域の全容を明らかにする。 |
著者紹介 |
北海道小樽市出身。九州大学大学院人文科学研究院教授。博士(文学、同大学)。日本学術会議連携会員、日本独文学会会長。著書に「黙示録を夢みるとき」「水の女」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024294738 | 県立図書館 | 311.23/オク/ | 新着棚1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Joachim de Floris 政治思想-ドイツ ナチズム 政治思想-日本
前のページへ