蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域を変える文化の公共性 住民,企業,政府の役割 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 第24巻
|
著者名 |
狹間 惠三子/編著
|
著者名ヨミ |
ハザマ エミコ |
出版者 |
白桃書房
|
出版年月 |
2025.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000903395 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地域を変える文化の公共性 住民,企業,政府の役割 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 第24巻 |
著者名 |
狹間 惠三子/編著
|
書名ヨミ |
チイキ オ カエル ブンカ ノ コウキョウセイ ジュウミン キギョウ セイフ ノ ヤクワリ オオサカ ショウギョウ ダイガク ヒカク チイキ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ハザマ エミコ |
叢書名 |
大阪商業大学比較地域研究所研究叢書
|
叢書巻次 |
第24巻 |
出版者 |
白桃書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
10,233p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3182 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-561-96146-8 |
ISBN13 |
978-4-561-96146-8 |
分類 |
709.1
|
件名 |
文化政策-日本 社会教育施設 |
内容紹介 |
文化芸術を核とした活動・事業と、文化芸術振興を支える文化施設の役割を「公共性」の概念から検証。さらに、住民が地域の文化資源を再発見し活性化に取り組む事例を通じて、文化が地域の課題解決に果たす役割を明らかにする。 |
著者紹介 |
大阪市立大学大学院博士(後期)課程修了。博士(創造都市)。専門は都市政策、文化政策、地域経済論。大阪商業大学公共学部教授。著書に「瀬戸内国際芸術祭と地域創生」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024293839 | 県立図書館 | 709.1/ハサ/ | 新着棚1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ