蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人文学を社会に開くには。 パブリックヒューマニティーズから考え・行動する
|
著者名 |
菊池 信彦/編著
菅 豊/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
キクチ ノブヒコ スガ ユタカ |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2025.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000902528 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
人文学を社会に開くには。 パブリックヒューマニティーズから考え・行動する |
著者名 |
菊池 信彦/編著
菅 豊/[ほか著]
|
書名ヨミ |
ジンブンガク オ シャカイ ニ ヒラク ニワ パブリック ヒューマニティーズ カラ カンガエ コウドウ スル |
著者名ヨミ |
キクチ ノブヒコ |
出版者 |
文学通信
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86766-086-7 |
ISBN13 |
978-4-86766-086-7 |
分類 |
002
|
件名 |
人文科学 |
内容紹介 |
人文学をどのように社会へ発信するか。各分野の研究者だけでなく、図書館のキュレーター、企業の代表取締役などの知見も交え、理論と実践の両面から、日本におけるパブリックヒューマニティーズ/公共人文学の現在地を示す。 |
著者紹介 |
国文学研究資料館准教授。専門は西洋近現代史、デジタルヒストリー、パブリックヒストリー。著書に「19世紀スペインにおける連邦主義と歴史認識」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024292849 | 県立図書館 | 002/キク/ | 新着棚1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東アジア災害人文学への招待 : 気…
山 泰幸/編,向…
デジタルヒューマニティーズが拓く人…
鄭 炳浩/編,松…
疫病と人文学 : あらがい、書きと…
藤原 辰史/編,…
<現実>論序説 : フィクションと…
塚本 昌則/編,…
<学知史>から近現代を問い直す
田中 聡/編,斎…
イスラーム・デジタル人文学
須永 恵美子/編…
アーカイブのちから : 世界は足跡…
伊東 未来/著,…
人文学を解き放つ
神戸大学大学院人…
人文学・社会科学の社会的インパクト
加藤 泰史/編,…
無用の効用
ヌッチョ・オルデ…
集合的記憶と想起文化 : メモリー…
アストリッド・エ…
人文学のためのテキストデータ構築入…
人文情報学研究所…
文学部という冒険 : 文脈の自由を…
田島 正樹/著
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
顔身体学ハンドブック
河野 哲也/編,…
気候危機と人文学 : 人々の未来の…
西谷地 晴美/編…
人文学研究の諸相 : 佛教大学・中…
仏教大学/[編]
文化情報学事典
村上 征勝/監修…
事物のしるし : 方法について
ジョルジョ・アガ…
上山春平と新京都学派の哲学
菅原 潤/著
いつもそばには本があった。
國分 功一郎/著…
われわれはどんな「世界」を生きてい…
山室 信一/編,…
文学部のリアル、東アジアの人文学
江藤 茂博/編
人文学宣言
山室 信一/編
近代人文学はいかに形成されたか :…
甚野 尚志/編,…
前へ
次へ
前のページへ