検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代ヨーロッパと人の移動  植民地・労働・家族・強制    

著者名 北村 暁夫/編   田中 ひかる/編
著者名ヨミ キタムラ アケオ タナカ ヒカル
出版者 山川出版社
出版年月 2020.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000455600
書誌種別 和書
書名 米国の巨大水害と住宅復興  ハリケーン・カトリーナ後の政策と実践    
著者名 近藤 民代/著
書名ヨミ ベイコク ノ キョダイ スイガイ ト ジュウタク フッコウ ハリケーン カトリーナゴ ノ セイサク ト ジッセン  
著者名ヨミ コンドウ タミヨ
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2020.2
ページ数 6,229p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-2559-8
ISBN13 978-4-8188-2559-8
分類 369.33
件名 風水害 台風 住宅政策 災害復興 ニューオリンズ
内容紹介 米国のハリケーン・カトリーナ災害を対象に、自治体からの復興プログラムの提案や市場を介した住宅再生など、公共事業に依存しない復興とは何かを分析。将来発生が危惧される日本の巨大災害に向けた政策のあり方を考える。
著者紹介 1975年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。同大学大学院工学研究科准教授。博士(工学)。



内容細目

1 帝政ロシア国内植民事業にみる「移動する論理」と「移動させる論理」   12-30
青木 恭子/著
2 オランダ領ケープ植民地と移動の論理   十八世紀前半の地域拡大を中心に   31-49
杉浦 未樹/著
3 北イタリア稲作地帯の出稼ぎ労働   52-72
山手 昌樹/著
4 ベルギー移民と移動の論理   十九世紀北フランス炭鉱都市における帰化を手がかりに   73-88
平野 奈津恵/著
5 ハンガリー王国からアメリカ合衆国への移民女性とジェンダー関係の再編   90-112
山本 明代/著
6 子どもたちに語る移動の言説   アメリカ合衆国のクロアチア民族協会青少年部   113-136
一政(野村)史織/著
7 一九〇八年シチリア・カラブリア大地震と移動の論理   自然災害は移民の流れにいかなる影響を与えたのか   138-163
北村 暁夫/著
8 ロシア革命とロシア人アナーキスト亡命者たちの思想変容   164-186
田中 ひかる/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023538770県立図書館334.53/キタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県公衆衛生研究会事務局
S490 S490
公衆衛生
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。