検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポピュラーサイエンス宇宙   丸善ライブラリー 129  

著者名 野本 陽代/著
著者名ヨミ ノモト ハルヨ
出版者 丸善
出版年月 1994.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410036075
書誌種別 和書
書名 ポピュラーサイエンス宇宙   丸善ライブラリー 129  
著者名 野本 陽代/著
書名ヨミ ポピュラー サイエンス ウチュウ  マルゼン ライブラリー 
著者名ヨミ ノモト ハルヨ
叢書名 丸善ライブラリー
叢書巻次 129
出版者 丸善
出版地 東京
出版年月 1994.7
ページ数 222p
大きさ 18cm
価格 ¥680
言語区分 日本語
ISBN 4-621-05129-6
分類 440
件名 宇宙
内容紹介 古代人の感じた宇宙から、最先端技術の固まりのようなハイテク検出器によって明らかになった現実の宇宙まで、宇宙という言葉から受けるさまざまなイメージを、エピソードや最新情報を盛り込みながら体系的に解説した天文学ガイド。



内容細目

1 生成文法における経済性   2-39
豊島 孝之/著
2 第三要因   40-41
小町 将之/著
3 併合を中心とした概念の説明   42-57
石井 透/著 後藤 亘/著
4 併合の形式および適用様式について   57-69
中島 崇法/著
5 コピー形成の最適化に基づく統辞研究の諸相   70-79
宗像 孝/著
6 SMTの促進的役割   79-84
小町 将之/著 宗像 孝/著
7 最小探索   85-92
林 愼将/著 大宗 純/著 小町 将之/著
8 ボックス理論   93-98
大宗 純/著 杉本 侑嗣/著
9 なぜ「併合」は二項なのか?   その背後にある原理を探る   116-146
石井 透/著 後藤 亘/著
10 コピーの区別に対する表示的分析とその帰結   「派生的」制約とECPの導出   147-183
林 愼将/著
11 作業領域に基づく等位接続構造の構築   184-207
中島 崇法/著
12 命題領域の構築から節領域における叙述構造の形成   208-238
宗像 孝/著
13 メモリのない統辞計算とフェイズ理論   239-254
剌田 昌信/著
14 コピー形成による同族目的語構文   255-279
北田 伸一/著
15 ボックス理論における残部移動   280-296
Andreas Blümel/著 後藤 亘/著 杉本 侑嗣/著
16 ボックス理論での一致と束縛   297-319
大宗 純/著 小町 将之/著
17 ΣAgreeとwh移動現象   320-342
大宗 純/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003284601県立図書館080/マル/129書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.5 801.5
生成文法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。