蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里山 2 ものと人間の文化史 118-2
|
著者名 |
有岡 利幸/著
|
著者名ヨミ |
アリオカ トシユキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410006153 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
里山 2 ものと人間の文化史 118-2 |
著者名 |
有岡 利幸/著
|
書名ヨミ |
サトヤマ モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ |
著者名ヨミ |
アリオカ トシユキ |
叢書名 |
ものと人間の文化史
|
叢書巻次 |
118-2 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-21182-X |
分類 |
652.1
|
件名 |
里山 林業-日本 山村-歴史 |
内容紹介 |
明治の地租改正による山林所有者の変遷、相次ぐ戦争による山野の荒廃、エネルギー革命と木材輸入自由化等々による里山の空洞化の経緯をたどり、見捨てられつつある里山の現状と再生への展望を語る。 |
著者紹介 |
1937年岡山県生まれ。大阪営林局などを経て、現在、水利科学研究所客員研究員。「ケヤキ林の育成法」で林業技術賞、「松と日本人」で毎日出版文化賞を受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020804571 | 県立図書館 | 380.8/モノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天池&パートナーズ税理士事務所 天池 健治 田口 伸五 永吉 信次 中山 眞美
前のページへ