蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000850681 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
民主至上主義 |
著者名 |
エミリー・B.フィンレイ/著
加藤 哲理/訳
|
書名ヨミ |
ミンシュ シジョウ シュギ |
著者名ヨミ |
エミリー B フィンレイ |
出版者 |
柏書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7601-5570-5 |
ISBN13 |
978-4-7601-5570-5 |
分類 |
311.7
|
件名 |
民主主義 |
内容紹介 |
民主主義は反民主主義的であるのだろうか? アメリカ政治の文脈で実践に移された民主主義の道程をたどり直し、エリート主義的な発想を剔抉。民主主義論に隠された思考様式や認識枠組みを暴く。 |
著者紹介 |
ペパーダイン大学講師。アメリカ・カトリック大学で政治学博士号取得。プリンストン大学とスタンフォード大学に博士研究員として勤務し雑誌に寄稿。学術誌『Humanitas』の共同編集者。 |
注記 |
原タイトル:The ideology of democratism |
内容細目
-
1 なぜ中国は台湾を支配したいのか?
1-15
-
松田 康博/著
-
2 アメリカにとっての台湾
18-37
-
松田 康博/著
-
3 日本にとっての台湾
38-55
-
福田 円/著
-
4 台湾の地政学上の価値
56-76
-
石井 正文/著
-
5 中国の対台湾軍事作戦
78-101
-
本松 敬史/著
-
6 台湾の防衛作戦とアメリカの戦争支援
102-123
-
沈 明室/著
-
7 台湾の国際法上の国家性
対中抑止戦略における基本的留意事項
124-142
-
黒崎 将広/著
-
8 ロシア・ウクライナと中国・台湾
比較して見える含意と教訓
144-164
-
尾上 定正/著
-
9 情報・物流・ライフラインの遮断
ハイブリッド戦への教訓
165-186
-
小原 凡司/著
-
10 軍民両用技術の活用
新旧軍事領域への教訓
187-207
-
河上 康博/著
-
11 戦争抑止に必要な安全保障枠組み
208-230
-
尾上 定正/著
-
12 日本が「有事」を認定するとき
防衛政策における課題
232-250
-
武居 智久/著
-
13 日本・台湾の科学技術協力
経済安全保障への課題
251-269
-
西山 淳一/著
-
14 中国・台湾問題の本質と台湾海峡の未来
考えられないことを考える
270-291
-
兼原 信克/著
-
15 台湾海峡における現状変更は抑止できるのか?
293-303
-
福田 円/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024208787 | 県立図書館 | 319.22/マツ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.224022 319.224022
台湾-対外関係-中国 台湾-国防 日本-対外関係-台湾 台湾-対外関係-アメリカ合衆国
前のページへ