蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生産・流通・消費の近世史
|
著者名 |
渡辺 尚志/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タカシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2016.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000144300 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
生産・流通・消費の近世史 |
著者名 |
渡辺 尚志/編
|
書名ヨミ |
セイサン リュウツウ ショウヒ ノ キンセイシ |
著者名ヨミ |
ワタナベ タカシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
7,571p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-22153-1 |
ISBN13 |
978-4-585-22153-1 |
分類 |
210.5
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代 日本-経済-歴史 |
内容紹介 |
近世経済社会における食料と肥料、水産物、嗜好品など、具体的な「モノ」の移動に着目し、その生産・流通・消費のありようを一貫して把握。技術や生業の複合性にも光を当て、近世の人びとの多種多様な生活をリアルに描き出す。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授。専門は日本近世村落史。著書に「近世百姓の底力」「幕末維新期の名望家と地域社会」「百姓たちの水資源戦争」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022973705 | 県立図書館 | 210.5/ワタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊波 普猷 沖縄県-歴史 比較言語学 人類学-歴史 植民地主義
前のページへ