蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蚕を養う女たち 養蚕習俗と起源説話
|
著者名 |
倉石 あつ子/著
|
著者名ヨミ |
クライシ アツコ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2021.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000585800 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
蚕を養う女たち 養蚕習俗と起源説話 |
著者名 |
倉石 あつ子/著
|
書名ヨミ |
コ オ ヤシナウ オンナタチ ヨウサン シュウゾク ト キゲン セツワ |
著者名ヨミ |
クライシ アツコ |
出版者 |
岩田書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86602-123-2 |
ISBN13 |
978-4-86602-123-2 |
分類 |
384.3
|
件名 |
養蚕 |
内容紹介 |
養蚕農家に生まれた著者が、養蚕の起源説話をたどり、かつての養蚕習俗や、現在おこなわれている天蚕の習俗を調査。養蚕はなぜ女性の仕事なのかを問い、家蚕と天蚕をめぐる習俗を明らかにし、蚕を養う女たちの姿を描く。 |
著者紹介 |
1945年長野県生まれ。國學院大學卒業。博士(民俗学)。跡見学園女子大学文学部教授を経て、安曇野市豊科郷土博物館、新市立博物館準備室勤務。著書に「女性民俗誌論」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023687833 | 県立図書館 | 384.3/クラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ