検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川淳随筆集   平凡社ライブラリー 907  

著者名 石川 淳/著   澁澤 龍彦/編
著者名ヨミ イシカワ ジュン シブサワ タツヒコ
出版者 平凡社
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000491673
書誌種別 和書
書名 石川淳随筆集   平凡社ライブラリー 907  
著者名 石川 淳/著 澁澤 龍彦/編
書名ヨミ イシカワ ジュン ズイヒツシュウ  ヘイボンシャ ライブラリー 
著者名ヨミ イシカワ ジュン
叢書名 平凡社ライブラリー
叢書巻次 907
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年月 2020.8
ページ数 253p
大きさ 16cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-582-76907-4
ISBN13 978-4-582-76907-4
分類 914.6
内容紹介 和漢洋、古今聖俗を自由に往還する石川淳の珠玉の随想を、彼を「偏愛」した澁澤龍彦が精選。伝法な文体が読者を引き込む「金銭談」、永井荷風への苛烈な哀悼文「敗荷落日」など、単行本未収録作品を含む20篇を収録する。
著者紹介 1899〜1987年。東京生まれ。東京外国語学校仏語科卒業。作家。「普賢」で芥川賞、「紫苑物語」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。
注記 「現代の随想 16 石川淳集」(彌生書房 1982年刊)の再刊



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023555469県立図書館080/ヘイ/907閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

TMI総合法律事務所労働法プラクティスグループ 近藤 圭介 益原 大亮
366.32 366.32
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。