蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代化と世間 私が見たヨーロッパと日本 朝日新書 018
|
著者名 |
阿部 謹也/著
|
著者名ヨミ |
アベ キンヤ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2006.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610308742 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近代化と世間 私が見たヨーロッパと日本 朝日新書 018 |
著者名 |
阿部 謹也/著
|
書名ヨミ |
キンダイカ ト セケン ワタシ ガ ミタ ヨーロッパ ト ニホン アサヒ シンショ |
著者名ヨミ |
アベ キンヤ |
叢書名 |
朝日新書
|
叢書巻次 |
018 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-273118-4 |
分類 |
210.04
|
件名 |
日本-歴史 西洋史 近代化 |
内容紹介 |
専門の西洋中世史の研究を超えて、日本史、日本現代社会論にいたるまで、幅広い分野で健筆をふるってきた著者による、日本人に向けての最後のメッセージ。自らの50年に及ぶ研究をもとに、古今東西を縦横に論じる。 |
著者紹介 |
1935〜2006年。一橋大学大学院博士課程修了。同大学学長、国立大学協会会長などを歴任。西洋中世社会史研究の第一人者として活躍した。著書に「日本社会で生きるということ」など多数。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021600325 | 県立図書館 | 081.06/アサ/18 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ