蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510136013 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東アジア安全保障の新展開 平和・コミュニティ叢書 1 |
著者名 |
五十嵐 暁郎/編
佐々木 寛/編
高原 明生/編
|
書名ヨミ |
ヒガシアジア アンゼン ホショウ ノ シンテンカイ ヘイワ コミュニティ ソウショ |
著者名ヨミ |
イガラシ アキオ |
叢書名 |
平和・コミュニティ叢書
|
叢書巻次 |
1 |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-2102-8 |
分類 |
319.8
|
件名 |
安全保障 アジア(東部)-対外関係 |
内容紹介 |
古典的な安全保障論では東アジアや世界の現実は対応できないものに変化してきている。安全保障という古典的な概念が今日転換期を迎えているということをあらためて実感させる書。 |
著者紹介 |
立教大学法学部教授。著書に「変容するアジアと日本-アジア社会に浸透する日本のポピュラーカルチャー」など。 |
内容細目
-
1 新しい安全保障研究に向けて
現代「安全保障」概念の位相
14-42
-
佐々木 寛/著
-
2 環境リージョナリズム(地域主義)の意識を育てる
東アジアにおける環境安全保障と地域協力
43-76
-
ミランダ・A.シュラーズ/著 Katsura Fujiike/訳
-
3 ジェンダーの視点から見た安全保障
77-105
-
ロニー・アレキサンダー/著
-
4 グローバリゼーションと日本の安全保障における視座の転換
108-146
-
五十嵐 暁郎/著
-
5 日本における安全保障概念の再検討
147-169
-
古関 彰一/著
-
6 東アジアにおける経済と安全保障
170-190
-
古城 佳子/著
-
7 中国の新安全保障観と地域政策
一九九〇年代後半以降の新展開
192-215
-
高原 明生/著
-
8 アメリカ外交と単独主義の伝統
216-239
-
佐々木 卓也/著
-
9 9・11以後の日米安全保障関係
240-268
-
我部 政明/著
-
10 テロの定義とは?
269-289
-
C.ダグラス・ラミス/著 加地 永都子/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021101779 | 県立図書館 | 319.8/イカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ