蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
駿河の伝説 石鳥居とてしやまんくなど五十五話 シリーズ・わたしの散歩道 8
|
著者名 |
清水 達也/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ タツヤ |
出版者 |
ひくまの出版
|
出版年月 |
1982.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010199954 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
駿河の伝説 石鳥居とてしやまんくなど五十五話 シリーズ・わたしの散歩道 8 |
著者名 |
清水 達也/編著
|
書名ヨミ |
スルガ ノ デンセツ イシトリイ ト テシヤマンク ナド ゴジュウゴワ |
著者名ヨミ |
シミズ タツヤ |
叢書名 |
シリーズ・わたしの散歩道
|
叢書巻次 |
8 |
出版者 |
ひくまの出版
|
出版地 |
舞坂町 |
出版年月 |
1982.7 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S388
|
件名 |
伝説-静岡県 |
目次 |
白藤塚、天狗の玉、偽橋、鏡が池、鬼岩、きつね膏薬、牛をきらう村、地蔵守、どろぼうよけのきつね、焼津の海の観音岩、大富の観音さん、猫の恩返し、いたずらぎつねをだました男、海蔵寺の絵馬、雷井戸、子持坂、大力鬼彦四、石鳥居とてしゃまんく、大力女房、熊野神社、明神谷の大男、七郎次郎、乳母が池のきつね、庄野のかくし畑、黒地蔵、四つ乳作右衛門、送り狼、巴川の稚児橋、こぬか山、言いなり地蔵、格子の門扉、薩■の茶店、きつねと馬子、小池大蛇、機池、大本寺の薬師像、本光寺のいちょう、出水の不動尊、折れた松の枝、竹取物語、屁ひりじい、加島のかっこう鳥、かんかん堂、酒売りと山男、すりばちの松、天狗とすもう、正直娘、きつねの恩返し、鎧が淵、山犬に襲われた女房、へんなねこ、天狗のしかえし、高橋の大工、借りてきた黒獅子、金太郎 |
注記 |
さし絵:鈴木充弘 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000201897 | 県立図書館 | S388/91/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000201905 | 県立図書館 | S388/91/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ