蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校要覧 令和4年度 静岡県立特別支援学校
|
出版年月 |
[2022] |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000680245 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
学校要覧 令和4年度 静岡県立特別支援学校 |
書名ヨミ |
ガッコウ ヨウラン シズオカケンリツ トクベツ シエン ガッコウ |
出版年月 |
[2022] |
ページ数 |
25冊 |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S378
|
件名 |
特別支援教育 |
目次 |
沼津視覚特別支援、静岡視覚特別支援、浜松視覚特別支援、沼津聴覚特別支援、静岡聴覚特別支援、浜松聴覚特別支援、御殿場特別支援、沼津特別支援、富士特別支援、静岡北特別支援、藤枝特別支援、袋井特別支援、浜松特別支援、浜名特別支援、東部特別支援、中央特別支援、静岡南部特別支援、西部特別支援、天竜特別支援、浜北特別支援、清水特別支援、吉田特別支援、掛川特別支援、伊豆の国特別支援、浜松みをつくし特別支援 |
内容細目
-
1 鎌倉時代に於ける心常相滅論に関する研究
3-24
-
硲 慈弘/著
-
2 道元禅師と天台本覚法門
法華経引用に関連して
25-39
-
鏡島 元隆/著
-
3 道元禅師と本覚法門について
40-46
-
山内 舜雄/著
-
4 道元と天台本覚思想
47-73
-
田村 芳朗/著
-
5 本証妙修の思想史的背景
74-83
-
鏡島 元隆/著
-
6 道元禅師と天台本覚思想
御抄における天台義批判
84-93
-
池田 魯參/著
-
7 道元の思想
94-111
-
春日 佑芳/著
-
8 硲慈弘氏の道元禅師における本覚法門批判への研究について
112-150
-
山内 舜雄/著
-
9 チベット学と仏教
153-190
-
山口 瑞鳳/著
-
10 本証妙修覚え書
191-216
-
鏡島 元隆/著
-
11 『正法眼蔵』理解の視点
217-227
-
伊藤 秀憲/著
-
12 道元禅師の修証観に関する問題について
1 「本証妙修」をとりまく諸問題
228-237
-
角田 泰隆/著
-
13 本証妙修と本覚法門
宗学の論争点をめぐって
238-260
-
山内 舜雄/著
-
14 頓悟漸修と本証妙修
道元の禅宗批判と関連して
261-288
-
石井 修道/著
-
15 本覚思想の研究動向に思う
289-305
-
池田 魯參/著
-
16 本証妙修ということ
306-313
-
高崎 直道/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006861256 | 県立図書館 | S378/133/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池田 魯參 石井 修道 石井 清純 石川 力山 伊藤 秀憲 熊本 英人 見理 文周 小坂 機融 佐藤 秀孝 …
前のページへ