検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス   グローバル・ガバナンス学叢書   

著者名 グローバル・ガバナンス学会/編   中村 登志哉/責任編集   小尾 美千代/責任編集   首藤 もと子/責任編集   山本 直/責任編集   中村 長史/責任編集
著者名ヨミ グローバル ガバナンス ガッカイ ナカムラ トシヤ オビ ミチヨ シュトウ モトコ ヤマモト タダシ ナカムラ ナガフミ
出版者 芦書房
出版年月 2024.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000831069
書誌種別 和書
書名 ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス   グローバル・ガバナンス学叢書   
著者名 グローバル・ガバナンス学会/編 中村 登志哉/責任編集 小尾 美千代/責任編集 首藤 もと子/責任編集 山本 直/責任編集 中村 長史/責任編集
書名ヨミ ウクライナ センソウ ト グローバル ガバナンス  グローバル ガバナンスガク ソウショ 
著者名ヨミ グローバル ガバナンス ガッカイ
叢書名 グローバル・ガバナンス学叢書
出版者 芦書房
出版地 東京
出版年月 2024.5
ページ数 264p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-7556-1334-0
ISBN13 978-4-7556-1334-0
分類 319.04
件名 国際政治
内容紹介 ロシアによるウクライナ侵攻によって揺らぎを見せる国際秩序のダイナミズムに着目し、グローバル・ガバナンス研究を牽引する専門家が揺らぎの在り様を分析。「ウクライナ後」を見据えて、国際社会の変容を描き出す。



内容細目

1 ウクライナ戦争が揺るがした国際秩序   17-25
湯浅 剛/著
2 国際秩序とロシアの規範力低下   27-36
山添 博史/著
3 シビリアンパワーの限界と「ルールに基づく国際秩序」   37-47
中村 登志哉/著
4 ロシア・ウクライナ戦争における「正しい終戦」観の類型   49-58
中村 長史/著
5 英国学派で考える21世紀の大国の責任   59-68
小松 志朗/著
6 EUの「戦略的自立(SA)」の真意と発展   71-80
渡邊 啓貴/著
7 ウクライナ戦争とEUのデジタル主権   81-89
福田 耕治/著
8 ウクライナからの避難民を支援するためのガバナンス   91-101
武田 健/著
9 ウクライナのEU加盟への道   永遠の夢から叶いうる夢へ?   103-112
山本 直/著
10 OSCEの意義と限界   ミッションはなぜ撤退したのか   113-122
宮脇 昇/著
11 ウクライナ戦争の日米安全保障体制への衝撃   125-134
菅 英輝/著
12 ウクライナ侵攻とインド太平洋の連関   国際構造とステータスから   135-145
畠山 京子/著
13 中国とグローバル・ガバナンス   現代史から再考する   147-156
松村 史紀/著
14 米中の狭間で多元化するASEAN   157-166
首藤 もと子/著
15 G7広島サミットのグローバル・ガバナンスにおける意義   169-179
四方 敬之/著
16 ウクライナ戦争と国連   アカウンタビリティ決議の展開を軸として   181-191
庄司 真理子/著
17 ロシア・ウクライナ戦争は武力紛争ガバナンスを崩壊に向かわせるのか?   193-202
足立 研幾/著
18 人の国際移動の管理と科学技術利用の新展開   203-212
中山 裕美/著
19 気候変動対策としてのエネルギーの脱炭素化への影   213-222
小尾 美千代/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024124158県立図書館319.04/クロ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グローバル・ガバナンス学会 中村 登志哉 小尾 美千代 首藤 もと子 山本 直 中村 長史
319.04 319.04
国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。