蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シベリア神話の旅
|
著者名 |
齋藤 君子/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ キミコ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2011.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000160769 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
シベリア神話の旅 |
著者名 |
齋藤 君子/著
|
書名ヨミ |
シベリア シンワ ノ タビ |
著者名ヨミ |
サイトウ キミコ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
11,310p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8382-9082-6 |
ISBN13 |
978-4-8382-9082-6 |
分類 |
388.291
|
件名 |
口承文芸 神話-シベリア |
内容紹介 |
英雄叙事詩、昔話、伝説、儀礼で唱えられる詩歌…。どんな奇想天外な話でも「聖なる物語」として聞き伝えられている、シベリア民族の神話を紹介。極寒の地を生き抜く人々の心、魂の声が響く神話的世界の旅。 |
著者紹介 |
著書に「モスクワを歩く」「シベリア民話への旅」「ロシアの妖怪たち」など。 |
内容細目
-
1 シベリアの神話とはなにか
2-8
-
-
2 英雄叙事詩の中の神話
8-13
-
-
3 ニヴフ人の由来
16-17
-
-
4 熊は<山の人>
17-19
-
-
5 幹の下に瘤のある木
23
-
-
6 ガマガエルやトカゲの子を宿した姉妹
24-25
-
-
7 蛇男
25-26
-
-
8 海の魔物チハルル
26-27
-
-
9 魔物のキンスから逃げた女の子
30
-
-
10 火の玉になった魔物のキンシ
31
-
-
11 女狐のキャクフ
32-33
-
-
12 海の主ジュゴン
33-34
-
-
13 自分の体から魂が抜けだすのを見た男
36-38
-
-
14 森の主カルガマ
40-41
-
-
15 水の精霊プイムール、森の精霊カルガマ、天の龍ムドゥール
43-45
-
-
16 火の主ポジャ
47-48
-
-
17 怪鳥コリ
48-49
-
-
18 怪鳥コリから逃げた狩人
49-51
-
-
19 ソロン人のシャマン
51-54
-
-
20 洪水神話
58-62
-
-
21 天の川の由来
62-63
-
-
22 膣に歯が生えている娘
63-65
-
-
23 カラスの裁判
65-66
-
-
24 日本人の由来
66
-
-
25 オロチの由来
68
-
-
26 三つの太陽
70-71
-
-
27 人間の誕生
71-73
-
-
28 天の川の由来
74
-
-
29 兄と結婚した女
75-76
-
-
30 女シャマンと水中の娘
76
-
-
31 大熊座と小熊座の由来
77
-
-
32 怪鳥コリ
77-79
-
-
33 火の主になった仔熊
79-82
-
-
34 死の起源
82-83
-
-
35 自然の誕生
83-85
-
-
36 ヨーミンカ氏族と虎
85-86
-
-
37 大ワタリガラスとウサギ
89-91
-
-
38 ワタリガラスのクッキとその妻ミチ
96-99
-
-
39 アザラシにさらわれた女
103-104
-
-
40 鷲の玉手箱
105-106
-
-
41 お婆と孫息子
108-110
-
-
42 小鳥
110-114
-
-
43 海の主
114-118
-
-
44 異郷へ落ちた男
120-122
-
-
45 神隠し
122-123
-
-
46 さまよえる亡霊
123-125
-
-
47 不吉な知らせ
125-126
-
-
48 タイガの主を殺そうとした若者
127-131
-
-
49 婆さんのくれたみやげ
131-132
-
-
50 山の精霊
134-136
-
-
51 狩人と漁師の守護霊バイアナイ
137-140
-
-
52 春の嵐
141
-
-
53 家畜と子どもの守り神
141-142
-
-
54 大男
142-143
-
-
55 水の精霊シュリュキュン
143-147
-
-
56 悪霊のもとへ降りる
147-151
-
-
57 鷲はカンガラス人の神さま
152-154
-
-
58 鷲の福石
154-156
-
-
59 ワタリガラスはホリン人の神さま
156-157
-
-
60 樹上の棺
157-163
-
-
61 オイミャコンに天然痘がないわけ
164
-
-
62 一つ目の娘
166-168
-
-
63 毛むくじゃらの人びと
169-170
-
-
64 怪火
172-174
-
-
65 月の上の巨人マングィス
176-177
-
-
66 人食い
177-179
-
-
67 すばらしい夢
179-182
-
-
68 山の男に見染められた女
184
-
-
69 山の娘
186
-
-
70 山の精霊たちの道
187
-
-
71 火の主
188-189
-
-
72 魔物のムスマル
189-190
-
-
73 さまよう魂
191
-
-
74 語りの呪力
192-194
-
-
75 大地の創造
196-197
-
-
76 犬
197-198
-
-
77 月の黒斑のいわれ
198-200
-
-
78 テレス湖に浮かぶ小島
200-202
-
-
79 夜鳴き鳥
202-203
-
-
80 山羊女アルムィス
204-205
-
-
81 楽器を奏でるな
206-207
-
-
82 岩の裂け目に消えた赤軍の騎馬隊
207
-
-
83 山の怪
210-217
-
-
84 水の神
218-219
-
-
85 魔鳥
219-220
-
-
86 遊魂
220-221
-
-
87 死霊
221-222
-
-
88 水の精スグ・エエズィ
223
-
-
89 天然痘
223-224
-
-
90 月
228-232
-
-
91 洪水
232-233
-
-
92 天神の息子
233-235
-
-
93 暖かい話
236-241
-
-
94 人が死ぬようになったわけ
241-243
-
-
95 森の主カイグシの嫁になった娘
243-246
-
-
96 リスの母カイグシ
247-248
-
-
97 人間に飼われた熊
248-250
-
-
98 カッコウの由来
250-251
-
-
99 クロテンの由来
251-252
-
-
100 白鳥の由来
253-254
-
-
101 いなくなったみなし児
254-255
-
-
102 母なる火
256-257
-
-
103 月のシャマン
262-263
-
-
104 太陽の娘たちと月
266-267
-
-
105 北風に嫁いだ娘
268-271
-
-
106 熊の由来
273
-
-
107 捨てられたユルタ
274-275
-
-
108 墓地と納屋
275-276
-
-
109 地下に残った男
277-279
-
-
110 語り爺
280-281
-
-
111 歌の精霊アルィフ・ルンク
284-285
-
-
112 大地の出現にまつわる聖なる物語(叙事詩の冒頭)
288-290
-
-
113 いかにして太陽と月を手に入れたか、いかにして地上に鳥や獣が現れたか
292-299
-
-
114 地上におりてきた月
299-300
-
-
115 六本脚のヘラジカ狩り(大熊座の由来)
301
-
-
116 死者の霊魂と出会った男
302-303
-
-
117 狩人小屋の怪
304-306
-
-
118 水の精ミス・ネ
307-308
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022265367 | 県立図書館 | 388.29/サイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヘイス・ファン・デア・ハメン ハネケ・シーメンスマ 野坂 悦子
前のページへ