蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
静岡県藤枝市築地の史実と余事
|
著者名 |
杉山 重雄/編著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ シゲオ |
出版者 |
杉山重雄
|
出版年月 |
1993はじめに |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410042655 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県藤枝市築地の史実と余事 |
著者名 |
杉山 重雄/編著
|
書名ヨミ |
シズオカケン フジエダシ ツイジ ノ シジツ ト ヨジ |
著者名ヨミ |
スギヤマ シゲオ |
出版者 |
杉山重雄
|
出版地 |
御殿場 |
出版年月 |
1993はじめに |
ページ数 |
68p |
大きさ |
26cm |
価格 |
非売品 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S292.3
|
件名 |
藤枝市-歴史 |
目次 |
まえがき、築地(ついじ)の史実の余事、地史、今川判物について、築地(ついじ)の呼称由来、築地郷、築地村、築地下村、築地下、築地、用語解説、ついじの屋号・俗称・風俗、屋号・俗称、風俗、その他、屋号、俗称、ついじの姓氏、日本の過去の戦争と築地の戦没者、築地の四季、四〇年前ついじから見た景色、民家の屋敷が四角な理由と耕地整理、小作人悲話、農耕具・農具・その他、とうろんの話、つまらんついじのかんえもさん、観音様について、歴代の田中城主と変遷、知っ得天文学、あとがき |
注記 |
奥付の書名:築地の史実と余事 袋綴 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003120656 | 県立図書館 | S292.3/23/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Benedict Ruth Fulton 文化の型 菊と刀
前のページへ