検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小川のあゆみ  郷土誌伊豆市上白岩小川区    

著者名 手老 陽一/著
著者名ヨミ テオイ ヨウイチ
出版者 手老陽一
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000312264
書誌種別 地域資料
書名 小川のあゆみ  郷土誌伊豆市上白岩小川区    
副書名 伊豆市上白岩小川区
著者名 手老 陽一/著
書名ヨミ オガワ ノ アユミ キョウドシ イズシ カミシライワ オガワク  
著者名ヨミ テオイ ヨウイチ
出版者 手老陽一
出版地 伊豆
出版年月 2005.3
ページ数 252p
大きさ 31cm
言語区分 日本語
分類 S212
件名 伊豆市-歴史
目次 口絵、発刊にあたって、著者、手老陽一、小川の生い立ち(中世)、小川の生い立ち(近世)、一、大見郷の支配、二、上白岩村の支配、三、作場と年貢割、四、余話、小川の神社、一、子安神社、二、山神社、三、八幡神社、四、滝之神社、五、小川神社、棟札一覧、祭神一覧(小川神社)各境内社の祭神、子安神社の山車、子安神社の奉納句額、その一、その二、小川の石造物、下小川(1)、下小川(2)、下小川(3)、下小川(4)、庚申信仰について、鳥居わきの塞の神、山田の塞の神、持田の湯ノ上、上小川の塞の神、共同墓地入口の馬頭観音、温泉病院上法印坂の馬頭観音、窪の庚申塔、久保のお地蔵さん、笠石塚、原畠の五輪塔、忠魂碑、浄観寺、道了尊の御堂、大宮神社と境内の石垣、付記、逸話、大宮神社参拝時の歌、大見川の川底をたどる、「上白岩遺跡」と立地、川底をたどる、大舟戸山のこと、大見郷の猪鹿壕について、一、大見郷の概況、二、猪鹿壕と久根、三、山付村の宿命、四、野獣に関わる小字名、五、猪鹿壕に土手垣、六、猪鹿壕跡をたどる、七、猪鹿壕に関わる古文書、争論文書、古文書-乍恐返答書奉申上候、「東山争論」、村絵図にみる古道、伊東街道(伊東-修禅寺線)の開通、狩野大見住還道と小川橋、小川橋が板橋だった頃の話、橋材の流失、舟で渡る、小川橋流失ニ付費用借用ヲ記ス、北伊豆地震のこと、思い出話、断層線図、狩野川台風と小川橋、流れた家、恐ろしいしらせ-吉元敦子、台風二二号(狩野川台風)の爪跡、台風二二号掛字軸、狩野川台風の復興、復興へのあゆみ、農地復旧一覧表、町制施行と災害四〇周年、合併余話1、合併余話2、法眼(印)坂、付記、持田の湯、巨峰と大井上康のこと-大井上静一、「巨峰のふるさと中伊豆町農業フォーラム」開かれる、御園田と簗場、一、字「御園田」、二、字「簗場」、西御堂について、小字名とその俗称、右岸の久保側分、左岸の小川河分、戸番と番地、小川区の戸番一覧、名字のこと、一、久保村、二、下小川村、「大家」のこと、韮山代官と農兵、農兵に採用される、「小砂姓」との訣別、三、山田村、四、上小川村、草屋根と「茅場」、電灯が点るまで、田植と農繁期託児所、養蚕と八月一日盆、一、養蚕飼育について、二、八月一日盆について、学舎の大ケヤキ、台風一三号のしわざ、参考資料、孟宗竹、上小川堰のこと、村医者田村杏斎先生のこと、篤農家、開発への始動、歓迎厚生連療養所、小川区温泉開発に関する規約、中伊豆温泉病院海員二十周年に憶う-杉山吉雄、万神講と水神講、天神社と天神講、大堰の人柱、その一、その二、消防組と纏、一、消防組、二、纏と金馬簾、養芽会と青年会、若衆組と力石、下大見青年団の機関誌、夢-小川五郎、父の思い出-高杉一郎、混迷の時代を克服せよ-大井上康、応援歌、下大見青年団歌、小川の応援歌、小川の人形三番叟、小川の民話、狐に化かされた話、その一~その四、小川区歴代役員名簿、小川区のうごき、その一、その二、その三、思い出のアルバム、小川区広報紙「おおふなと」、区長あいさつ、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006689103県立図書館S212/219/閲覧室地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。