検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法と民主主義を学びなおす  立憲デモクラシー講座    

著者名 山口 二郎/編   杉田 敦/編   長谷部 恭男/編
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ スギタ アツシ ハセベ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000122399
書誌種別 和書
書名 憲法と民主主義を学びなおす  立憲デモクラシー講座    
著者名 山口 二郎/編 杉田 敦/編 長谷部 恭男/編
書名ヨミ ケンポウ ト ミンシュ シュギ オ マナビナオス リッケン デモクラシー コウザ  
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2016.6
ページ数 11,178p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-00-061135-0
ISBN13 978-4-00-061135-0
分類 323.14
件名 憲法-日本 日本-政治・行政
内容紹介 立憲主義、代表制民主主義、緊急事態条項などをテーマに、「立憲デモクラシーの会」が2015年11月から2016年3月まで行った連続講座の記録を集成。樋口陽一・三谷太一郎特別対談も収録。
著者紹介 1958年生まれ。法政大学法学部教授。



内容細目

1 小さい問題の登録   巻頭言   4
2 「書物雑誌」と雑誌の「書物特集」   『近代出版研究』の先祖調べ、あるいは偽系譜作りの試み   6-56
小林 昌樹/述 森 洋介/述 河原 努/述 鈴木 宏宗/述
3 書物雑誌論のために持ち寄った雑誌リスト   座談会資料   58-63
4 書物雑誌創刊年表   『書物誌展望』採録   64-65
5 『岩波月報』総目次   一九三八年一月号-七月号   70-74
大澤 聡/著
6 出版界の業界紙について   調べた事と知っていることを少々   75-89
戸家 誠/著
7 近代出版調べる技術小序   91-95
8 エロ研究のリファレンス書籍ガイド・エロ本編   96-107
安田 理央/著
9 本屋の調べ方   「本屋誌」のための方法   108-115
松永 弾正/著
10 『出版文化人物事典』における人物調査の方法   116-126
河原 努/著
11 出版統計と助数詞   「冊」から「点」へ   127-135
小林 昌樹/著
12 火災保険地図の再発見   都市整図社版「火保図」の国会図書館への寄贈と復刻版   138-148
辻原 万規彦/著
13 さらば!兵庫県西宮市の白ポスト   悪書追放運動を聖地巡礼する   149-160
大尾 侑子/著
14 春画透かし絵葉書   161-169
松崎 貴之/著
15 酸っぱいブドウかお宝か   欄外記事という課題 附・新聞の版次について   170-189
藤元 直樹/著
16 饅頭本(追悼録・遺稿集など)という名称の成立と特色と   190-202
鈴木 宏宗/著
17 明治期における裏表紙のパブリッシャーズ・マークに関する一考察   204-211
神保町のオタ/著
18 社史の中で生活する人   212-216
雅子ユウ/著
19 もう一つの出版検閲   戦時下の税関検閲について   217-228
安野 一之/著
20 昭和七年「雑誌祭」の謎   読書週間と図書祭の狭間に   229-237
木村 悠之介/著
21 「耳で聴く本」を謳うオーディオブック探訪記   一九八〇年代のカセットブック   238-256
山中 智省/著
22 黒岩比佐子さんと横田順彌さんとの思い出   257-265
嵯峨 景子/著
23 私の書籍・出版書誌   266-271
大久保 久雄/著
24 武者小路信和君を偲んで   272-276
田村 俊作/著
25 版権保護の始め   版権免許証とその裏書   278-306
稲岡 勝/著
26 貸本屋と新聞縦覧所と図書館と 近世近代読書装置への史眼(廣庭基介セレクション)   書評   307-309
鈴木 宏宗/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022941124県立図書館323.14/ヤマ/閲覧室一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
出版-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。