検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひまわり  創立40周年記念誌    

著者名 よみきかせ会ひまわり/編集
著者名ヨミ ヨミキカセカイ ヒマワリ
出版者 よみきかせ会ひまわり
出版年月 2021.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000619801
書誌種別 地域資料
書名 ひまわり  創立40周年記念誌    
著者名 よみきかせ会ひまわり/編集
書名ヨミ ヒマワリ ソウリツ ヨンジッシュウネン キネンシ  
著者名ヨミ ヨミキカセカイ ヒマワリ
出版者 よみきかせ会ひまわり
出版地 [掛川]
出版年月 2021.6
ページ数 92p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S010.3
件名 読み聞かせ 掛川市立中央図書館
目次 はじめに、(代表、和田とし子)、松井三郎(元掛川市長)、後藤晶子(掛川市立図書館長)、旧図書館からの世代、1981年(昭和56年)~、あんなこと、こんなこと、あったっけ!(藤井康子)、思い出(牧野裕美)、心の財産・宝・そして感謝(岡田尚子)、ひまわりは友との出会いの場(外岡桂子)、よみきかせ会、おたのしみ会(桜井紀子)、20周年記念誌後の思い出(和田とし子)、ありがとう、よみきかせ会(戸塚恵子)、「ひまわり」と私(池上優美子)、ひまわり40周年に寄せて(望月正子)、ひまわりに参加して(竹嶋美佐子)、お手紙(兼子三代子)、ひまわりに縁あって(太田久美子)、温かな眼差し(坪井美里)、新図書館からの世代、2001年(平成13年)~、母とよみきかせと私(浅場容子)、絵本の選び方(内山真理子)、ひまわりを続けてきて(浅原真弓)、人形劇制作の思い出(漆畑夫貴子)、40周年記念誌によせて(久留米貞子)、よみきかせは私のライフスタイル~振り返り~(鈴木由加里)、ひまわりとの出会い(曾根恵子)、深く読み込むことを心掛けて(山本清子)、「ひまわり」との出逢い(平野智恵)、ひまわりとのご縁(川崎知佳)、ものがたりを通じて人と人、ひまわりのような笑顔と笑顔(松浦彩美)、笑顔がいっぱい(小嶋邦子)、感謝(鈴木倫子)、美しい絵本の世界(隅田忍)、私にとっての読み聞かせ(佐藤佳代)、「ひまわり」の思い出(柳照代)、ひまわりと出会って(上村典子)、私とひまわり(服部雅子)、思い出(大橋美智代)、ひまわりの皆さんと一緒に子育てできたことに感謝(内藤有希子)、未来に向かって[学生]、「聴く側」から「よみきかせをする側」になって(服部美帆)、うさぎになって(内山由葵)、シールカード(細田菜月)、亡き先輩方へ捧げる想い、さまざまな活動の写真集、資料集、主な活動のあゆみ、よみきかせ会ひまわり表彰等一覧、ひまわり制作・所有の作品、かんたんなやくそく、市立中央図書館でのよみきかせの推移(月毎の開催回数と参加人数)、編集後記、表紙絵、平岸康子、カット、藤井康子



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006819445県立図書館S010.3/1/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006819452県立図書館S010.3/1/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1965
1965
S660 S660
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。