蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000806730 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
記憶と芸術 ラビリントスの谺 |
著者名 |
中村 高朗/編著
虎岩 直子/編著
北川 健次/[ほか著]
|
書名ヨミ |
キオク ト ゲイジュツ ラビリントス ノ コダマ |
著者名ヨミ |
ナカムラ タカオ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
402,3p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-41039-0 |
ISBN13 |
978-4-588-41039-0 |
分類 |
704
|
件名 |
芸術 |
内容紹介 |
「記憶」の断片から「芸術」のはじまりを紡ぎ出し、人間の根源的な営みを解きほぐしてゆく。美学、文学、美術史、演劇、観光人類学、オブジェ制作等をめぐって第一線の論者たちが織りなす知の饗宴。 |
著者紹介 |
多摩美術大学教授、批評家/文筆家。 |
内容細目
-
1 記憶と芸術
二重螺旋の詩学
10-26
-
北川 健次/著
-
2 壁に掛けられた小さな風景画
イタリアの自然と画家たちの記憶
27-53
-
小針 由紀隆/著
-
3 絵画の時間性序説
54-69
-
谷川 渥/著
-
4 +記録/+記憶
あるパフォーマーのこと
70-89
-
水沢 勉/著
-
5 歴史画と集合的記憶
90-121
-
宮下 規久朗/著
-
6 生の織物
124-151
-
海野 弘/著
-
7 ポール・セザンヌと写真
近代絵画における写真の影響の一側面
152-180
-
秋丸 知貴/著
-
8 ハワイ・ポノイを歌うこと
181-220
-
進藤 幸代/著
-
9 意味を逃れる
221-223
-
萩原 朔美/著
-
10 澁澤・種村時代を語る
谷川さんと午後五時にお茶を
226-254
-
谷川 渥/語り手 中村 高朗/聞き手
-
11 「引用的人間」の記憶について
256-285
-
高遠 弘美/著
-
12 W・B・イェイツとシェーマス・ヒーニーをめぐる記憶
286-315
-
虎岩 直子/著
-
13 芸術創造のプロセス
「さまよえるユダヤ人」伝説をめぐって
316-355
-
中村 高朗/著
-
14 戦前の記憶と戦後の生
太宰治における天皇・メディア・死
356-387
-
丸川 哲史/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024076481 | 県立図書館 | 704/ナカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ