蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊達政宗と茶の湯 奥州最強の家臣団を率いた文化人の基層
|
著者名 |
生形 貴重/著
|
著者名ヨミ |
ウブカタ タカシゲ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2023.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000735994 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
伊達政宗と茶の湯 奥州最強の家臣団を率いた文化人の基層 |
著者名 |
生形 貴重/著
|
書名ヨミ |
ダテ マサムネ ト チャノユ オウシュウ サイキョウ ノ カシンダン オ ヒキイタ ブンカジン ノ キソウ |
著者名ヨミ |
ウブカタ タカシゲ |
出版者 |
教育評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86624-079-4 |
ISBN13 |
978-4-86624-079-4 |
分類 |
289.1
|
件名 |
茶道 |
個人件名 |
伊達 政宗 |
内容紹介 |
若くして奥州制覇を成し遂げた政宗と新旧多彩な家臣たち。伊達家十七代当主の源泉には、卓越した文化力があった-。誕生から家督相続、茶の湯との出会い、侘び茶への傾倒、上洛まで、文化人・政宗の知られざる実像に迫る。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。同志社大学大学院文学研究科国文学専攻(修士課程)修了。専門は中世日本文学、茶道文化研究。千里金蘭大学名誉教授。著書に「利休の生涯と伊達政宗」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023908270 | 県立図書館 | 289.1/タテ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ