蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マハティール政権下のマレーシア 「イスラーム先進国」をめざした22年 研究双書 557
|
著者名 |
鳥居 高/編
|
著者名ヨミ |
トリイ タカシ |
出版者 |
アジア経済研究所
|
出版年月 |
2006.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910645033 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
土をどう教えるか 下巻 現場で役立つ環境教育教材 |
著者名 |
日本土壌肥料学会土壌教育委員会/編
|
書名ヨミ |
ツチ オ ドウ オシエルカ ゲンバ デ ヤクダツ カンキョウ キョウイク キョウザイ |
著者名ヨミ |
ニホン ドジョウ ヒリョウ ガッカイ ドジョウ キョウイク イインカイ |
版 |
新版 |
出版者 |
古今書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
10p,p123〜245 |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7722-5239-3 |
ISBN13 |
978-4-7722-5239-3 |
分類 |
375.42
|
件名 |
科学教育 土壌 |
内容紹介 |
授業の中で「土」をどう教えるか。平素の授業で土を取り上げる際の教材として活用できるよう、高等学校レベルの土の指導項目および観察実験・実習・課題研究などをまとめる。新学習指導要領に示された指導目標・内容に配慮。 |
内容細目
-
1 マハティール政権「イスラーム先進国・マレーシア」をめざした22年
その内容と枠組み
25-68
-
鳥居 高/著
-
2 ポスト1990年問題をめぐる政治過程
ビジョン2020誕生の背景
69-113
-
中村 正志/著
-
3 マハティール政権の財政運営
財政収支の長期分析が語るもの
117-137
-
梅崎 創/著
-
4 民営化政策と企業グループへのインパクト
139-178
-
熊谷 聡/著
-
5 「小国」マレーシアと国際環境への対応
外資の役割を軸として
179-223
-
石戸 光/著
-
6 開発戦略とイスラーム金融の融合の試み
イスラーム銀行を中心に
225-259
-
中川 利香/著
-
7 マハティール政権期の高等教育改革
国家構想・政策転換・政治論争
263-304
-
左右田 直規/著
-
8 ウラマー指導体制下での汎マレーシア・イスラーム党(PAS)
イスラーム主義と民族問題のはざまで
305-349
-
川端 隆史/著
-
9 マハティール政権の成果と位置づけ
351-369
-
鳥居 高/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021405477 | 県立図書館 | 312.23/トリ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ