蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000525588 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アメリカ・ハワイ日系社会の歴史と言語文化 |
著者名 |
朝日 祥之/編
原山 浩介/編
|
書名ヨミ |
アメリカ ハワイ ニッケイ シャカイ ノ レキシ ト ゲンゴ ブンカ |
著者名ヨミ |
アサヒ ヨシユキ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-490-20899-3 |
ISBN13 |
978-4-490-20899-3 |
分類 |
334.476
|
件名 |
日本人(ハワイ在留)-歴史 |
内容紹介 |
アメリカとハワイの日系社会の歴史と言語文化に関して、言語学、歴史学、デジタルアーカイブス学、歴史社会学、博物館学などの分野から考察する。移民資料をめぐる諸相を横断的に捉えた総合研究の試み。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。名古屋市出身。国立国語研究所時空間変異研究系准教授。博士(文学)。 |
内容細目
-
1 「日本語」から出発する移民史
5-15
-
原山 浩介/著 朝日 祥之/著
-
2 19世紀末から終戦期にかけて活躍したJapanologistと日本語の役割
19-57
-
朝日 祥之/著
-
3 ハワイの日系/沖縄系社会にみられる日本語の特徴
59-88
-
白岩 広行/著 平本 美恵/著
-
4 労働者向け新聞『ハワイスター』の時代
太平洋戦争後のハワイにおける思想状況の断面
89-126
-
原山 浩介/著
-
5 オーラルヒストリーからみた戦後の活動史の再整理
ハワイ日系人抑留者の戦時強制収容体験
127-172
-
秋山 かおり/著
-
6 偶然が生み出した執事
日系アメリカ人をめぐるパブリックヒストリーとコレクションの25年
173-214
-
ブライアン・ニイヤ/著 朝日 祥之/要約
-
7 「埋もれた声」のデジタルアーカイブ化
217-243
-
八十島 乙暢/著 山崎 芳男/著
-
8 雑誌『植民』植民問答
移住希望者のQ&A
245-283
-
中谷 智樹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022765812 | 県立図書館 | 334.47/アサ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
静岡県農業振興基金協会 静岡県経済産業部政策管理局産業政策課
静岡県-農業 林業-静岡県 水産業-静岡県
前のページへ