蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
8歳から80歳までの世界文学入門 対話で学ぶ<世界文学>連続講義 4
|
著者名 |
沼野 充義/編著
|
著者名ヨミ |
ヌマノ ミツヨシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2016.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000132433 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
8歳から80歳までの世界文学入門 対話で学ぶ<世界文学>連続講義 4 |
著者名 |
沼野 充義/編著
|
書名ヨミ |
ハッサイ カラ ハチジッサイ マデ ノ セカイ ブンガク ニュウモン タイワ デ マナブ セカイ ブンガク レンゾク コウギ |
著者名ヨミ |
ヌマノ ミツヨシ |
叢書名 |
対話で学ぶ<世界文学>連続講義
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
光文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-334-97882-2 |
ISBN13 |
978-4-334-97882-2 |
分類 |
904
|
件名 |
文学 |
内容紹介 |
池澤夏樹、小川洋子、青山南、岸本佐知子、マイケル・エメリックらを対談ゲストに迎え、文学について様々な角度から話し合う。イベント「世界は文学でできている-10代から出会う翻訳文学案内」などの講演をもとに再構成。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。文芸評論家。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。専門はロシア・ポーランド文学。「ユートピア文学論」で読売文学賞受賞。 |
内容細目
-
1 文学には希望がある
はじめに
8-11
-
-
2 いまだから、文学だからこそできること
日本文学を問い直す「日本文学全集」というあらたな試み
13-64
-
池澤 夏樹/述 沼野 充義/述
-
3 どうしても物語が必要だ
あなたの中の「子ども」に捧げる大人にもある子どもの世界
65-124
-
小川 洋子/述 沼野 充義/述
-
4 子どもと絵本翻訳が教えてくれたこと
あなたの中の「子ども」に捧げる絵本と翻訳の楽しみ
125-182
-
青山 南/述 沼野 充義/述
-
5 私の「スイートスポット」が呼び寄せたアメリカ現代小説
あなたの中の「子ども」に捧げる子どもの文学の「気になる部分」
183-253
-
岸本 佐知子/述 沼野 充義/述
-
6 外から見た日本の現代文学
文学と翻訳の世界性をめぐって
255-314
-
マイケル・エメリック/述 沼野 充義/述
-
7 二〇一五年にかけて考えたこと
あとがきに代えて
315-341
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022954721 | 県立図書館 | 904/ヌマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョルジュ・バタイユ 岩野 卓司 石川 学 大木 勲 神田 浩一 谷口 亜沙子 永井 敦子 長井 文 中里 …
<現実>論序説 : フィクションと…
塚本 昌則/編,…
野生の教養2
丸川 哲史/編,…
甦るシモーヌ・ヴェイユ : 190…
鈴木 順子/編,…
抒情の変容 : フランス近現代詩の…
廣田 大地/著,…
イタリア絵画巡礼 : 芸術の主題を…
モーリス・ドニ/…
贈与をめぐる冒険 : 新しい社会を…
岩野 卓司/著
はじまりのバタイユ : 贈与・共同…
澤田 直/編,岩…
野生の教養[1]
岩野 卓司/編,…
マダム・エドワルダ
ジョルジュ・バタ…
文学時評1941-1944
モーリス・ブラン…
フランス文学の楽しみかた : ウェ…
永井 敦子/編著…
洞窟の経験 : ラスコー壁画とイメ…
吉田 裕/編,福…
理性という狂気 : G・バタイユか…
石川 学/著
ジュール・モヌロ : ルサンチマン…
永井 敦子/著
贈与論 : 資本主義を突き抜けるた…
岩野 卓司/著
きみの声をとどけたい
石川 学/作,青…
ジョルジュ・バタイユ : 行動の論…
石川 学/著
呪われた部分 : 全般経済学試論・…
ジョルジュ・バタ…
共にあることの哲学と現実 : 家族…
岩野 卓司/[ほ…
共にあることの哲学
岩野 卓司/[ほ…
ジョルジュ・バタイユの反建築 : …
ドゥニ・オリエ/…
他者のトポロジー : 人文諸学と他…
岩野 卓司/編,…
モーリス・ブランショ : 不可視の…
クリストフ・ビダ…
フランス文化読本 : フランスを知…
田村 毅/監修,…
贈与の哲学 : ジャン=リュック・…
岩野 卓司/著
前へ
次へ
前のページへ