検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甦るシモーヌ・ヴェイユ  1909-1943 別冊環 29  

著者名 鈴木 順子/編   稲葉 延子/[著]   岩野 卓司/[著]   木崎 さと子/[著]   合田 正人/[著]   小林 康夫/[著]   最首 悟/[著]   鈴木 順子/[著]   鶴岡 賀雄/[著]   渡名喜 庸哲/[著]
著者名ヨミ スズキ ジュンコ イナバ ノブコ イワノ タクジ キザキ サトコ ゴウダ マサト コバヤシ ヤスオ サイシュ サトル スズキ ジュンコ ツルオカ ヨシオ トナキ ヨウテツ
出版者 藤原書店
出版年月 2024.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000836496
書誌種別 和書
書名 甦るシモーヌ・ヴェイユ  1909-1943 別冊環 29  
副書名 純粋にして、勇敢・寛容
著者名 鈴木 順子/編 稲葉 延子/[著] 岩野 卓司/[著] 木崎 さと子/[著] 合田 正人/[著] 小林 康夫/[著] 最首 悟/[著] 鈴木 順子/[著] 鶴岡 賀雄/[著] 渡名喜 庸哲/[著]
書名ヨミ ヨミガエル シモーヌ ヴェイユ センキュウヒャクキュウ センキュウヒャクヨンジュウサン ベッサツ カン 
著者名ヨミ スズキ ジュンコ
叢書名 別冊環
叢書巻次 29
出版者 藤原書店
出版地 東京
出版年月 2024.6
ページ数 223p
大きさ 23cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-86578-423-7
ISBN13 978-4-86578-423-7
分類 135.5
個人件名 Weil Simone
内容紹介 シモーヌ・ヴェイユが示した「真に強靱で、真に純粋で、真に勇敢で、真に寛大な」考え方、生き方とは具体的にどのようなものか。専門領域の垣根を越えた多様なアプローチにより、彼女の生涯と思想を俯瞰する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程満期退学。学術博士。仏ポワティエ大学DEA取得。中部大学教授。「シモーヌ・ヴェイユ「犠牲」の思想」で河上肇賞本賞受賞。



内容細目

1 甦るシモーヌ・ヴェイユ   序   2-3
鈴木 順子/著
2 今、なぜヴェイユか   純粋-抵抗-世界を感受する歓び   6-35
鈴木 順子/著
3 ヴェイユの生涯と作品概観   36-61
フロランス・ド・リュシー/著 西 文子/訳
4 愛の狂気   コラム・私にとってのヴェイユ   62-64
山田 登世子/著
5 エントロピーと犠牲   スピノザ/アラン/ヴェイユ   66-72
合田 正人/著
6 シモーヌ・ヴェイユの「神秘体験」   73-79
鶴岡 賀雄/著
7 荆、月の光に照らされて   コラム・私にとってのヴェイユ   80-82
小林 康夫/著
8 犠牲をめぐって   バタイユとヴェイユ   84-89
岩野 卓司/著
9 身体を注視するヴェイユ   90-96
柳澤 田実/著
10 もういいではないですか   コラム・私にとってのヴェイユ   97-99
最首 悟/著
11 シモーヌ・ヴェイユと出逢うために   102-114
長谷川 まゆ帆/著
12 透徹した無関心   シモーヌ・ヴェイユと「反ユダヤ主義」   115-133
渡名喜 庸哲/著
13 シモーヌ・ヴェイユとラビたち   「憐れみとツェデク」を語る   134-149
シルヴィ・ヴェイユ/著 稲葉 延子/訳・解題
14 教会の敷居で   コラム・私にとってのヴェイユ   150-152
木崎 さと子/著
15 家族間の手紙   父母への最晩年の書簡   154-166
シモーヌ・ヴェイユ/著 西 文子/訳
16 シモーヌ・ヴェイユ研究におけるいくつかの傾向   ヴェイユ研究史概観   168-177
ロベール・シュナヴィエ/著 鈴木 順子/訳・解題
17 シモーヌ・ヴェイユの日本における受容   その特質と方向性   180-211
稲葉 延子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024131328県立図書館135.5/スス/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-対外関係-台湾 中国-国防
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。