蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学
|
著者名 |
中俣 尚己/編
|
著者名ヨミ |
ナカマタ ナオキ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2023.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000791450 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学 |
著者名 |
中俣 尚己/編
|
書名ヨミ |
ワダイベツ コーパス ガ ヒラク ニホンゴ キョウイク ト ニホンゴガク |
著者名ヨミ |
ナカマタ ナオキ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
9,267p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8234-1194-6 |
ISBN13 |
978-4-8234-1194-6 |
分類 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人) コーパス言語学 |
内容紹介 |
話題が変われば使用される文法も変わるのか。その問いに答えるために編者らが構築した「日本語話題別会話コーパス」「話題別日本語語彙表」を解説するとともに、日本語教育・日本語学の観点から「話題」について論考する。 |
著者紹介 |
大阪大学国際教育交流センター准教授。著書に「日本語教育のための文法コロケーションハンドブック」など。 |
内容細目
-
1 プロジェクトの紹介と本書の構成
3-13
-
中俣 尚己/著
-
2 『日本語話題別会話コーパス:J-TOCC』の解説
15-31
-
中俣 尚己/ほか著
-
3 『話題別日本語語彙表』の解説
33-51
-
中俣 尚己/ほか著
-
4 話題別コーパスの独自性
話題と話者の関係を考える
53-69
-
石川 慎一郎/著
-
5 話題と無助詞現象
73-89
-
清水 由貴子/著
-
6 話題による「まあ」の使用傾向
91-106
-
加藤 恵梨/著
-
7 話題・地域による自問発話の使用傾向
107-122
-
小西 円/著
-
8 話題と助詞の出現頻度
間投助詞「さ」に注目して
123-139
-
中俣 尚己/著
-
9 地域・性別によるオノマトペの使用傾向
141-155
-
太田 陽子/著
-
10 話題精通度と言語表現の出現傾向の関係
159-176
-
森 篤嗣/著
-
11 日本語教材における話題の分布と難易度
177-191
-
橋本 直幸/著
-
12 話題と統語的複雑さ
193-210
-
堀内 仁/著
-
13 話題は類義語分析に使える
211-228
-
建石 始/著
-
14 J-TOCCと『話題別日本語語彙表』を活用したタスクベースの日本語指導
229-247
-
小口 悠紀子/著
-
15 話題を制する者は日本語教育を制す
249-264
-
山内 博之/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024047409 | 県立図書館 | 810.7/ナカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語教育(対外国人) コーパス言語学
わかる!話せる!日本語会話基本文型…
水谷 信子/監修…
外国人受け入れへの日本語教育の新し…
田尻 英三/編,…
かいのきツリーバンクを利用したコー…
吉本 啓/著,ア…
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
超基礎・日本語教育
森 篤嗣/編著,…
外国人日本研究者の古典日本語の学習…
山口 真紀/著
日本語を教えるための教授法入門
深澤 のぞみ/編…
人と社会をつなぐ評価 : 孤立化と…
南浦 涼介/編著…
エンパワーメントを引き出す学習者参…
小川 都/著
技能実習生と日本語のリアル : こ…
道上 史絵/著
日本語学校物語 : 開拓者たちのラ…
三代 純平/編,…
日本語教師におくる多読授業実践のス…
吉川 達/著
ビジネス日本語における依頼表現
茅 桂英/著
移民時代の日本語教育のために
有田 佳代子/著
日本語コーパスの世界へようこそ :…
砂川 有里子/著
つながるひろがるにほんごでのくらし…
日本語学習アドバイジング : 自律…
木下 直子/著,…
20の場面で学ぶ敬語コミュニケーシ…
アメリカ・カナダ…
スマホは辞書になりうるか : 日本…
石黒 圭/編,吉…
子どもの日本語教育を問い直す : …
佐藤 郡衛/著,…
Can‐doで教える : 課題遂行…
来嶋 洋美/著,…
日本語教師が知りたい敬語と待遇コミ…
坂本 惠/著
日本語を教えるためのやさしい英語表…
嵐 洋子/著,倉…
一歩進んだ日本語教育概論 : 実践…
西口 光一/監修…
日本語の会話授業のデザインと実践 …
中井 陽子/編著…
前へ
次へ
前のページへ