蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徂徠学派から国学へ 表現する人間
|
著者名 |
板東 洋介/著
|
著者名ヨミ |
バンドウ ヨウスケ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000372347 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
徂徠学派から国学へ 表現する人間 |
著者名 |
板東 洋介/著
|
書名ヨミ |
ソライ ガクハ カラ コクガク エ ヒョウゲン スル ニンゲン |
著者名ヨミ |
バンドウ ヨウスケ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8315-1530-8 |
ISBN13 |
978-4-8315-1530-8 |
分類 |
121.56
|
件名 |
古学派 国学 |
個人件名 |
荻生 徂徠 賀茂 真淵 |
内容紹介 |
江戸時代中期に登場した、古学派と呼ばれるふたつの新興思想勢力、徂徠学と国学。古学派の言語論や詩的表現の分析を中心に、近代知識人の宿痾となった思想的葛藤に目を配りつつ、古くて新しい人間像を探究する。 |
著者紹介 |
1984年兵庫県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員等を経て、皇學館大学文学部准教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023367907 | 県立図書館 | 121.56/ハン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ