蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910273610 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
仏教思想を読む 仏教の基本を知るために |
著者名 |
大法輪閣編集部/編
川崎 信定/[ほか]執筆
|
書名ヨミ |
ブッキョウ シソウ オ ヨム ブッキョウ ノ キホン オ シル タメ ニ |
著者名ヨミ |
ダイホウリンカク ヘンシュウブ |
出版者 |
大法輪閣
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8046-4204-8 |
分類 |
180
|
件名 |
仏教 |
内容紹介 |
難解な仏教思想の真髄を平易に解き明かす総合的・実践的な基本書。釈尊の教え、仏・菩薩観、戒律など、広範にして深遠な仏教思想の基本を説き、煩悩の源「深層心」と、日本仏教の根幹「大乗仏教」の思想と実践を概観する。 |
内容細目
-
1 仏とは
8-14
-
川崎 信定/著
-
2 仏の種類
15-25
-
勝崎 裕彦/著
-
3 過去・未来の仏
26-34
-
加藤 精一/著
-
4 仏教の基本的な教義
35-46
-
瓜生津 隆真/著
-
5 仏教の戒律
47-60
-
釈舎 幸紀/著
-
6 仏教の解脱観
61-67
-
田上 太秀/著
-
7 地獄・極楽の考え方
68-77
-
酒井 大岳/著
-
8 釈尊が説いた心と煩悩
78-89
-
松濤 誠達/著
-
9 唯識で説く心
90-104
-
太田 久紀/著
-
10 煩悩とは何か
105-120
-
中野 東禅/著
-
11 煩悩はどう現れるか
121-135
-
竹村 牧男/著
-
12 仏の心とは何か
136-147
-
森 章司/著
-
13 大乗仏教と仏性・如来蔵思想
148-155
-
高崎 直道/著
-
14 菩薩の思想と実践
156-164
-
菅沼 晃/著
-
15 空の思想と実践
165-174
-
瓜生津 隆真/著
-
16 唯識の思想
175-188
-
広沢 隆之/著
-
17 日本の大乗仏教
189-196
-
梶村 昇/著
-
18 東アジアの大乗仏教
197-204
-
小島 岱山/著
-
19 チベットの大乗仏教
205-211
-
石浜 裕美子/著
-
20 大乗仏教と密教
212-218
-
乾 仁志/著
-
21 密教の仏と思想
219-235
-
宮坂 宥洪/著
-
22 早わかり-代表的な大乗経典
236-254
-
勝崎 裕彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020200549 | 県立図書館 | 180/タイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ