検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞教義とその展開 上     

著者名 内藤 知康/著
著者名ヨミ ナイトウ チコウ
出版者 法藏館
出版年月 2024.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000843783
書誌種別 和書
書名 親鸞教義とその展開 上     
著者名 内藤 知康/著
書名ヨミ シンラン キョウギ ト ソノ テンカイ   
著者名ヨミ ナイトウ チコウ
出版者 法藏館
出版地 京都
出版年月 2024.8
ページ数 10,358p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-8318-7939-4
ISBN13 978-4-8318-7939-4
分類 188.71
件名 真宗
個人件名 親鸞
内容紹介 「教行信証」各巻を考察するとともに、親鸞教義の諸問題について、聖教を根拠に据えて論理的な主張を展開。また、浄土真宗という仏教をいかに捉えるべきなのかを親鸞の思想や立場をもとに語るほか、真宗教学史なども論じる。
著者紹介 大阪府生まれ。龍谷大学大学院文学研究科修了。同大学名誉教授、元本願寺派勧学寮員、福井県覺成寺元住職。著書に「阿弥陀仏と浄土」「親鸞の往生思想」など。



内容細目

1 親鸞における「本願」の用語例   特に『教行信証』において   5-25
2 「行文類」称名破満釈の解釈について   27-49
3 「信文類」逆謗除取釈についての一考察   51-70
4 『教行信証』「証文類」引用文の所顕   願文と成就文   71-87
5 「真仏土文類」における『論註』性功徳釈引意に対する一考察   89-106
6 「方便化身土文類」の意義   107-126
7 「化身土文類」の隠顕釈についての諸説   127-151
8 信心の智慧に対する一考察   155-171
9 親鸞における実践の論理構造   173-192
10 親鸞の証果論   193-207
11 親鸞の阿弥陀仏観   209-233
12 『歎異抄』第三章についての一考察   235-310
13 親鸞の神祇観についての一考察   311-335
14 親鸞における不可思議の意義   337-355

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024146821県立図書館188.71/ナイ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

518.85 518.85
緑化-歴史 都市-歴史 生態学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。