蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610023994 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
朗読劇台本集 2 |
著者名 |
岡田 陽/編
|
書名ヨミ |
ロウドクゲキ ダイホンシュウ |
著者名ヨミ |
オカダ アキラ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版地 |
町田 |
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-472-12491-2 |
分類 |
775.7
|
件名 |
児童劇-脚本集 |
内容紹介 |
日本の朗読劇創造を目指して十何年間模索をつづけてきた試作品の数々を収録した台本集。第2巻は朗読劇の表情について解説したほか、「いいこってどんなこ?」「おはようどうわ」「ゴリラのえんそく」などの作品を掲載。 |
著者紹介 |
1923年東京都生まれ。玉川学園卒業。玉川学園大学文学部教授を経て、客員教授。著書に「ドラマと全人教育」「子どものための劇教育」など。 |
内容細目
-
1 「天保義民を知らない」なんて言わせない
7-18
-
楠 秋生/文と絵
-
2 はらおびさま
19-29
-
田中 純子/文 お絵描きの妹/絵
-
3 ほたるの家
30-40
-
林田 博恵/文と絵
-
4 甲良豊後守宗広とサシガネ
41-51
-
竹谷 利子/文と絵
-
5 電車でビワイチ
52-63
-
近藤 きく江/文 美濃部 幸代/絵
-
6 人間は考えるアシだ
64-74
-
寺井 一二三/文 小林 光子/絵
-
7 竜王町鏡の宿の義経伝説
75-87
-
フルハタ ノリコ/文 克つ/絵
-
8 丁稚ようかん
88-98
-
西堀 たみ子/文と絵
-
9 こころをみがく
99-109
-
平松 成美/文 伊藤 空/絵
-
10 びん細工手まり
110-120
-
松本 由美子/文と絵
-
11 トレーニングセンターってどんなところ?
121-132
-
原田 義子/文 美濃部 幸代/絵
-
12 びわこチキンこクリームこ
133-143
-
岸 栄吾/文と絵
-
13 どうよ!土倉鉱山
144-155
-
藤谷 礼子/文 美濃部 幸代/絵
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005216601 | 県立図書館 | 775.7/オカ/2 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ