蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000000400 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ジュール・ヴェルヌが描いた横浜 「八十日間世界一周」の世界 慶應義塾大学教養研究センター選書 6 |
著者名 |
新島 進/編
慶應義塾大学教養研究センター/編集
|
書名ヨミ |
ジュール ヴェルヌ ガ エガイタ ヨコハマ ハチジュウニチカン セカイ イッシュウ ノ セカイ ケイオウ ギジュク ダイガク キョウヨウ ケンキュウ センター センショ |
著者名ヨミ |
ニイジマ ススム |
叢書名 |
慶應義塾大学教養研究センター選書
|
叢書巻次 |
6 |
出版者 |
慶應義塾大学教養研究センター
|
出版地 |
横浜 |
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-1737-1 |
ISBN13 |
978-4-7664-1737-1 |
分類 |
953.6
|
件名 |
八十日間世界一周 横浜市-歴史 |
個人件名 |
Verne Jules |
内容紹介 |
19世紀の横浜は欧米人にどう映ったか? 2009年に開港150周年を迎えた横浜の開港当時の姿を、ジュール・ヴェルヌの傑作「八十日間世界一周」から読み解く。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022011647 | 県立図書館 | 950.28/ニイ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
25年後の東浩紀 : 『存在論的、…
宮崎 裕助/編著…
日本の歪み
養老 孟司/著,…
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
哲学の誤配
東 浩紀/著
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
創造するということ
宇野 重規/著,…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
開かれる国家 : 境界なき時代の法…
東 浩紀/監修
セカイからもっと近くに : 現実か…
東 浩紀/著
思想地図beta4-2
東 浩紀/編
思想地図beta4-1
東 浩紀/編
思想地図beta3
東 浩紀/編集長
ベーシックインカムは究極の社会保障…
萱野 稔人/編,…
メディアを語る
東 浩紀/編著,…
震災から語る
東 浩紀/編著,…
一般意志2.0 : ルソー、フロイ…
東 浩紀/著
…vol.2(2011autumn)
東 浩紀/編集長
前へ
次へ
前のページへ