蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館の活動と経営 図書館の最前線 5
|
著者名 |
大串 夏身/編著
|
著者名ヨミ |
オオグシ ナツミ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2008.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810481129 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
図書館の活動と経営 図書館の最前線 5 |
著者名 |
大串 夏身/編著
|
書名ヨミ |
トショカン ノ カツドウ ト ケイエイ トショカン ノ サイゼンセン |
著者名ヨミ |
オオグシ ナツミ |
叢書名 |
図書館の最前線
|
叢書巻次 |
5 |
出版者 |
青弓社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7872-0040-2 |
ISBN13 |
978-4-7872-0040-2 |
分類 |
013
|
件名 |
図書館経営 |
内容紹介 |
図書館法の改正や規制緩和によって図書館の経営は混迷を極めている。住民と協働しながら図書館づくりを進めている市町の事例などを紹介し、経営全般の視点からサービスの現状、図書館のあり方、今後の可能性について論じる。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼図書館長。日本図書館情報学会、日本学校図書館学会、日本図書館協会などの各会員。著書に「図書館の可能性」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021703327 | 県立図書館 | 013/オオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ