蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国ふしぎ旅
|
著者名 |
小竹 裕一/著
|
著者名ヨミ |
コタケ ユウイチ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2018.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000287196 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
韓国ふしぎ旅 |
著者名 |
小竹 裕一/著
|
書名ヨミ |
カンコク フシギタビ |
著者名ヨミ |
コタケ ユウイチ |
出版者 |
法藏館
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8318-5648-7 |
ISBN13 |
978-4-8318-5648-7 |
分類 |
292.1
|
件名 |
韓国-紀行・案内記 |
内容紹介 |
韓国人の「身体距離」の近さ、“無愛想”と「情」の深さ、韓国鉄道のおおらかさ、合格祈願のアジュンマ軍団…。韓国各地を歩き回る旅を10回以上こなしてきた著者が、独自の視点で覗いた韓国を紹介する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。シンガポールの南洋大学に留学。邦字紙『星日報』編集長等を経て、立命館アジア太平洋大学客員准教授。著書に「アジア人との正しい付き合い方」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023250335 | 県立図書館 | 292.1/コタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
読めば分かるは当たり前? : 読解…
犬塚 美輪/著
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
新しい言語心理学
茂呂 雄二/編,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
バイリンガル・ブレイン : 二言語…
アルバート・コス…
ことばの学習のパラドックス
今井 むつみ/著
言語の力 : 「思考・価値観・感情…
ビオリカ・マリア…
ブックレット言語心理学概説
西原 哲雄/著,…
文法と身体 : 曖昧な文を伝達する…
岡久 太郎/著
言語はこうして生まれる : 「即興…
モーテン・H.ク…
言葉とコミュニケーション : 心理…
邑本 俊亮/著
認知言語学論考No.16
山梨 正明/編
子どもに学ぶ言葉の認知科学
広瀬 友紀/著
ことばと算数 : その間違いにはワ…
広瀬 友紀/著
ことばの育ちの認知科学
針生 悦子/著,…
認知言語学論考No.15
山梨 正明/編
「皮肉」と「嫌み」の心理学
ロジャー・クルー…
マンガ学からの言語研究 : 「視点…
出原 健一/著
はじめて学ぶ認知言語学 : ことば…
児玉 一宏/編著…
認知言語学を紡ぐ
森 雄一/編,西…
認知言語学大事典
辻 幸夫/編集主…
認知言語学を拓く
森 雄一/編,西…
前へ
次へ
前のページへ