蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
動乱の日本戦国史 桶狭間の戦いから関ケ原の戦いまで 朝日新書 921
|
著者名 |
呉座 勇一/著
|
著者名ヨミ |
ゴザ ユウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000764522 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
動乱の日本戦国史 桶狭間の戦いから関ケ原の戦いまで 朝日新書 921 |
著者名 |
呉座 勇一/著
|
書名ヨミ |
ドウラン ノ ニホン センゴクシ オケハザマ ノ タタカイ カラ セキガハラ ノ タタカイ マデ アサヒ シンショ |
著者名ヨミ |
ゴザ ユウイチ |
叢書名 |
朝日新書
|
叢書巻次 |
921 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥810 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-295234-9 |
ISBN13 |
978-4-02-295234-9 |
分類 |
210.47
|
件名 |
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦 |
内容紹介 |
信長の鉄砲三段撃ち(長篠の戦い)、家康の問鉄砲(関ケ原の戦い)は、後世の捏造! 戦国時代を象徴する6つの合戦をとりあげ、最新の研究成果や論争になっている箇所を紹介し、その実態に迫る。『一冊の本』掲載に加筆。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。信州大学特任助教。国際日本文化研究センター機関研究員。「戦争の日本中世史」で第12回角川財団学芸賞受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023979909 | 県立図書館 | 081.06/アサ/921 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦
前のページへ