検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品企業のグローバル戦略  成長するアジアを拓く    

著者名 新井 ゆたか/編著
著者名ヨミ アライ ユタカ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000052962
書誌種別 和書
書名 食品企業のグローバル戦略  成長するアジアを拓く    
著者名 新井 ゆたか/編著
書名ヨミ ショクヒン キギョウ ノ グローバル センリャク セイチョウ スル アジア オ ヒラク  
著者名ヨミ アライ ユタカ
出版者 ぎょうせい
出版地 東京
出版年月 2010.10
ページ数 6,298p
大きさ 21cm
価格 ¥3333
言語区分 日本語
ISBN 4-324-09144-9
ISBN13 978-4-324-09144-9
分類 588.09
件名 食品工業 国際投資 アジア-経済
内容紹介 潜在力ある日本の食品産業が、さらなる国際化を進める上での課題を包括的に検討。ネスレやコカ・コーラ、味の素、キッコーマン、サントリー、セブン&アイ、伊藤忠商事など、代表的な企業が自らの海外戦略を語る。
著者紹介 1962年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。林野庁森林総合利用・山村振興室長などを経て、農林水産省総合食料局食品産業企画課長。共著に「食品偽装」がある。



内容細目

1 “シームレス・アジア”の時代と食品産業   1-10
深川 由起子/著
2 国内市場の展望   少子・高齢化で国内市場はどう変わるか   13-28
新井 ゆたか/著
3 日本の食品企業と諸外国の食品企業との収益性の比較・考察   29-50
みずほコーポレート銀行産業調査部/編
4 食品製造業の経営戦略の類型整理およびクロス・ボーダーM&Aの考察   51-67
みずほコーポレート銀行産業調査部/編
5 食品関連産業が海外展開する際に考慮すべきポイント   食品関連企業に共通する課題   69-84
農林水産省食品産業企画課/編
6 現地での提携先・パートナーシップ構築のポイント   85-97
名取 雅彦/著
7 アジア市場の現状と将来展望   99-120
農林水産省食品産業企画課/編 みずほコーポレート銀行産業調査部/編
8 すべてのステークホルダーに信頼される、誰もが認める、栄養、健康、ウエルネスのリーダー企業へ   123-148
ネスレ日本株式会社/編
9 グローバルブランドの発展と信頼を支えるシステム   149-176
日本コカ・コーラ株式会社/編
10 味の素のグローバル戦略   次の100年へ「新価値創造」と「開拓者精神」   177-194
味の素株式会社/編
11 キッコーマンの海外展開   キッコーマンしょうゆをグローバルスタンダードの調味料に   195-220
キッコーマン株式会社/編
12 サントリーグループにおける食品事業の海外展開   加速化するグローバリゼーションへの対応   221-244
サントリー食品株式会社/編
13 国分「食を通じてこころ豊かなくらしを」   245-262
国分株式会社/編
14 セブン&アイHLDGS.の戦略   新・総合生活産業を目指して   263-282
イトーヨーカ堂/編
15 食料ビジネス躍進を支える中国SIS構想   283-294
伊藤忠商事株式会社/編

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022095632県立図書館588.09/アラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

音楽教育 童謡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。