蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910431005 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
修復的司法とは何か 応報から関係修復へ |
著者名 |
ハワード・ゼア/著
西村 春夫/監訳
細井 洋子/監訳
高橋 則夫/監訳
|
書名ヨミ |
シュウフクテキ シホウ トワ ナニカ オウホウ カラ カンケイ シュウフク エ |
著者名ヨミ |
ハワード ゼア |
出版者 |
新泉社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
283,22p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7877-0307-2 |
分類 |
326.3
|
件名 |
修復的司法 |
内容紹介 |
国家による応報的司法のもと「犯罪者に厳罰を」との声が高まる一方、真の償いと被害者の回復を求める運動が世界各地で広がっている。被害者、加害者、コミュニティ相互の関係修復と再生を目指す新しい司法のあり方を追求する。 |
著者紹介 |
刑事司法問題に関する著述家およびコンサルタント。写真家。終身刑受刑者の肖像とインタビューを収めた記録集や、犯罪史についての著作を発表している。 |
注記 |
原タイトル:Changing lenses 原著1995年版の翻訳 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023975675 | 県立図書館 | 396.7/コッ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陸軍-アメリカ合衆国 電話交換 世界大戦(第一次) 女性-歴史
前のページへ