検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池上彰と考える戦争の現代史 3    国境・領土紛争 

著者名 池上 彰/監修
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000096426
書誌種別 児童一般
書名 池上彰と考える戦争の現代史 3    国境・領土紛争 
著者名 池上 彰/監修
書名ヨミ イケガミ アキラ ト カンガエル センソウ ノ ゲンダイシ   コッキョウ リョウド フンソウ
著者名ヨミ イケガミ アキラ
各巻書名 国境・領土紛争
出版者 ポプラ社
出版地 東京
出版年月 2016.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-591-14878-5
ISBN13 978-4-591-14878-5
分類 209.75
件名 世界史-20世紀 世界史-21世紀 戦争-歴史
内容紹介 第二次世界大戦後70年間に世界で起こった戦争について、背景や経緯などを解説するほか、戦後、世界で起こったさまざまな戦争が、当時及び現在の日本に及ぼした影響も説明する。3は、国境・領土紛争を取り上げる。



内容細目

1 東の渚   11-13
2 新らしき女の道   14-16
3 わがまま   17-32
4 出奔   33-50
5 『婦人解放の悲劇』について   51-54
6 遺書の一部より   55-61
7 『青鞜』を引き継ぐについて   62-79
8 矛盾恋愛論   80-85
9 貞操についての雑感   86-95
10 私信   野上彌生様へ   96-106
11 傲慢狭量にして不徹底なる日本婦人の公共事業について   107-122
12 青山菊栄様へ   123-133
13 乞食の名誉   137-169
14 階級的反感   170-175
15 書簡後藤新平宛   一九一八年三月九日   176-180
16 喰い物にされる女   181-199
17 白痴の母   200-217
18 婦人労働者の現在   218-227
19 自由母権の方へ   228-236
20 現代婦人と経済的独立の基礎   237-252
21 『或る』妻から良人へ   253-267
22 貞操観念の変遷と経済的価値   268-287
23 火つけ彦七   288-311
24 無政府の事実   312-326
25 失業防止の形式的運動に対する一見解   327-333
26 私共を結びつけるもの   334-342
27 自己を生かすことの幸福   343-355

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022903009県立図書館209/イケカ/16.4研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 野枝 栗原 康
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。